日米欧が自国優遇策への罰則強化などのWTO運用改善を提案しました。このことについて中国のネットメディアが「中国の締め出しだ!」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
第4回日米欧3極貿易相会合が9月25日、ニューヨークのジェトロ事務所で開催された。世耕弘成経済産業相が議長を務め、米国のロバート・ライトハイザー通商代表部(USTR)代表、欧州委のセシリア・マルムストロム委員(通商担当)と協議を行った。第3回会合で合意した補助金ルール、強制技術移転、市場志向条件(market-oriented conditions)について議論を深め、「三極貿易大臣会合共同声明」を発表した。
補助金ルールについては、「企業の信用と両立しない国有企業による貸し出し」や「政府または政府の支配下にある非商業的な投資ファンドによる出資」などの市場歪曲(わいきょく)的な措置に対するルール構築の方法などについて、共通理解を深める必要性に合意した。また、3閣僚は補助金規律に係る交渉開始に向けた国内の必要な諸手順を2018年末までに進める意思を表明した。
投資先の第三国による強制技術移転については、有害な政策や措置を阻止するための方法と、実効性やルール化の議論をさらに深めていくことを確認した。市場志向条件についても、実効性やルール化の議論を進めることや、第三国の非市場志向の政策と措置に対する情報共有を強化するよう事務方に指示した。
WTO改革に関する文言が共同声明に盛り込まれたことも注目される。世耕経産相はWTO改革について、「着手可能な論点から有志国によって議論を開始するという基本的な考え方を共有した」と述べた。こうした動きの第一歩として、11月にジュネーブで行われる次回のWTO物品理事会において、補助金の通報ルールに関する共同提案を3極で行うことで合意した。世耕経産相はまた、「米国も含めてWTOルールに基づいた多角的貿易体制の強化に一緒に取り組んでいくことが一番重要だ。こうした取り組みこそが2国間の貿易紛争の抑止・回避にもつながると考えている」と今回の合意の意義を語った。
共同声明はさらに、デジタル貿易分野のルール強化に向けたWTOルールのアップデートに関して、メンバー間で理解を深めるプロセスの加速化についての合意も記載しており、「高いレベルの合意に向け、可能な限り多くのメンバーとなるべく早い段階での交渉入りのための作業を継続する」としている。
(訳者注:中国語の元記事のタイトルは「日米欧がWTOの規約を改訂し、中国を締め出しへ!」となっています)
記事引用元: https://www.jetro.go.jp/biznews/2018/09/e805e1fdeb646c98.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E00K7F3G05484YGV.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広東さん
「公平な貿易をしましょうね」ということで新しいルールを作るだけでしょ? [1813 Good]
■ 広州さん
このコメント欄にいる奴らは何なんだ?中国が圧力をかけられるのがそんなに楽しいのか?中国が嫌いなのなら出ていけばいい。中国はお前らのようなやつは必要としていない
■ 広西さん
経済をグローバル化するのであればグローバルのルールを守らなければいけない。国営企業による市場独占は、市場そのものを破壊しかねない極めて危険な行為。ルールを守らないものが圧力をかけられるのは当然のこと [810 Good]
■ 北京さん
得道多助、失道寡助 [669 Good]
(訳者注:「道理にかなえば支持者が多くなる。道理に背けば支持者が少なくなる」という意味の中国の成語です)
■ 上海さん
コメント欄がまともで俺は嬉しい [358 Good]
■ 湖北さん
中国はアフリカとラオスとミャンマーで共同経済体を作るから、日米欧は勝手にやってくれ
■ 江蘇さん
何その死亡宣告的な同盟 [332 Good]
■ ロシア在住さん
これはアメリカからの脱退勧告だ。中国がWTOから本当に脱退したらどうなるかな?
■ 浙江さん
中国が清朝に戻って終わり [80 Good]
■ 広西さん
「ルールを守れ」としか言っていないように聞こえないのだが [73 Good]
■ 深センさん
白菜と同じ値段で鉄鋼を輸出していたら、そりゃ怒られる [65 Good]
■ 広州さん
この方針に不快感を示すのはルールを守っていない国だけ [57 Good]
■ 広東さん
中国はこの方針に反対する国同士をまとめて新しい枠組みを作って、その中で好き勝手やればいい [57 Good]
■ 陝西さん
彼らにとって何よりも大事なのは透明性 [52 Good]
■ 湖南さん
商売で大事なのは利益のみ。利益を縛るルールなんかクソくらえ
■ 山東さん
商売は相手があって初めて成り立つ。そんな姿勢で商売していたらすぐに相手がいなくなるぞ [52 Good]
■ 広東さん
俺は祖国を愛している。ただ、愛する祖国にはもう少しルールを守って行動してもらいたいものだと感じている [47 Good]
■ 上海さん
この共同声明の中にはどこにも「中国」という文字は出てこないのだけど、なんで中国政府は怒っているのだろうか。不思議だなぁ [40 Good]
65 pings
Skip to comment form ↓