中国の王毅外相がNHK記者に苦言を呈したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
2018年8月4日、中国の王毅(ワン・イー)外相は囲み取材に応じた際、2日にシンガポールで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議に言及し、NHKの関連報道に対し「原稿はよくチェックするべき」と同社記者に指摘した。観察者網が伝えた。
NHKは2日の記事で、中国の南シナ海での活動について、外相会議の共同声明で「去年のASEANの首脳会議では見送られた『懸念』という文言を盛り込んだ」と報道している。
4日の囲み取材でNHKの記者が王外相に質問しようとした際、王外相は「君たちが2日に掲載した情報は正確ではない。『concern』という文言は昨年も、その前の年もあった。毎年違うのは、より積極的な内容が盛り込まれていることだ。NHKは非常に責任あるメディアだ。情報を掲載する前によくチェックするべきだ」と発言した。取材は始終和やかなムードで、NHKの記者が「記事は私が書いたものではないんですよ」と返すと、王外相やその場にいた報道陣からは大きな笑い声も響いた。
別角度からのもっとはっきりとした映像です
記事引用元: https://news.nifty.com/article/world/rcdc/12181-631546/
コメント引用元: https://www.weibo.com/1887344341/Gtc0xDkwt
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広東さん
その通り!メディアは情報をブレなく正確に伝えなければならない! [638 Good]
■ 蘇州さん
報道姿勢は常にブレが無いけどな [36 Good]
■ 湖北さん
なかなかうまい返しだな [392 Good]
■ 山東さん
王毅外相かわいいな。そして華春瑩の甘い笑顔が相変わらず素敵 [259 Good]
■ 湖南さん
この人、笑うと可愛いよね [10 Good]
(訳者注:後から割り込んできた笑顔の女性は中国外務省報道官の華春瑩さんだと思われます)

■ 長沙さん
自分のところのメディアにもちゃんとCheckさせてよね [133 Good]
■ 広西さん
王毅外相はもともと駐日大使だった人で、かなりの日本通 [138 Good]
■ 江蘇さん
日本語もペラペラだよ
■ 福建さん
Too young too simple. [47 Good]
■ 北京さん
そうそう。百戦錬磨なんだよね
■ スウェーデン在住さん
そしてSometimes Naive
(訳者注:上記は全て、香港行政長官の任命についての政治談合を香港の記者から指摘された江沢民元主席がマジ切れして記者を罵倒した際の有名なセリフです)
■ 南京さん
あのー、中国メディアの報道内容はCheckされないのでしょうか? [37 Good]
■ 湖北さん
中国メディアの報道内容についての責任は一体誰が取るの? [48 Good]
■ 河北さん
NHKの記者、慌てただろうな [29 Good]
■ 北京さん
この記者に言ったのではなく、この記者の会社に言ったんだよね [18 Good]
■ 江蘇さん
この日本人記者、中国語うまいな [14 Good]
■ 上海さん
中国担当の記者なら中国語は必須だろ
■ 北京さん
NHKは中国指導部から責任あるメディアとして認められているようだ。よかったな
56 pings
Skip to comment form ↓