Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「富士山の8合目から上はなんと私有地だった!」 中国人「私有地?」「この記事を中国で発信していいの?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「富士山の8合目から上はなんと私有地だった!」 中国人「私有地?」「この記事を中国で発信していいの?」

 
中国のネットメディアが「富士山の8合目から上はなんと私有地だった!」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
富士山は日本を代表する観光地の1つであり、中国人の間でも富士山は広く知られている。初めて団体ツアーで訪日した中国人であれば、必ずと言っても良いほど訪れる場所だと言える。
 
しかし、その富士山が国有地でないことは多くの中国人にとって驚きのようだ。中国メディアの今日頭条は28日、日本を代表する観光地の1つであり、日本の象徴でもある富士山はその8合目より上の土地は私有地だと驚きを示す記事を掲載した。
 
中国ではすべての土地は「人民のもの」と定められているため、土地の私有は認められておらず、土地を購入しても所有権を得ることはできない。あくまでも土地の使用権を買うという形となるため、用途ごとに定められた期間を過ぎると土地を返還するか、改めて使用権を買う必要がある。
 
記事は、富士山は日本を象徴する山であり、多くの中国人にとっては「国有地」であるべきと思えるようだが、「実際はそうではない」とし、8合目より上の土地のほとんどが富士山本宮浅間大社(浅間神社)の所有地であると紹介。個人が所有している私有地ではなく、神社の所有地であろうとも、国有地ではないという事実に驚きを示した。
 
記事引用元: http://news.searchina.net/id/1652520?page=1
コメント引用元: http://comment.dy.163.com/dy_wemedia_bbs/DLKSP0040523JAQF.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 上海さん
 
日本では個人の権利が尊重される。個人が土地を所有できるし、個人の私物が国家に召し上げられることも無い。この制度は先進的なのだろうか、もしくは反動的なのだろうか、果たしてどちらだろう [1691 Good]
 
 
   ■ 新疆さん
   
   反動だろ。あいつらにとっては [11 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   おまわりさん!こっちです! [13 Good]
   
   
   ■ 遼寧さん
   
   先進的でも反動的でもない。国情だ [10 Good]
 
 
   ■ 天津さん
   
   その問いの答えはお前が生き延びたいかどうかで変わるだろうな [286 Good]
 
 
   ■ 広東さん
   
   問題を解決しないことが問題を解決することになることもある。この国では常識だ [13 Good]
 
 
 
■ 青島さん
 
ここは500元の報奨金と感謝状だろ。日本政府は相変わらず腐ってるな [1223 Good]
 
 
(訳者注;2014年に中国陝西省商洛市の建設現場で作業員が3000年前の楚国時代の青銅剣を発見し、地元政府に届け出ました。地元政府は作業員に500元(約8000円)の報奨金と感謝状をおくり、青銅剣は国家のものとなりました。その後その青銅剣には10万元(約170万円)以上の価値があることが判明し、中国のネットでは「報奨金が安すぎる」「逆に罰金刑とならなくてよかった」などと話題になりなりました)
 
 
 
■ 山東さん
 
土地は全て国家のもの [1233 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
[富士山入場料]
外国人:  無料
省外の人:半額
省内の人:割引なし
 
[630 Good]
 
 
   ■ 河南さん
   
   花祭り開催期間中は省内ナンバーの車については入場規制を行います。省外ナンバーの車は対象外です [19 Good]
 
 
 
■ 海南さん
 
この記事、中国で発信していいの? [123 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
富士山にはまだ行ったこと無い [100 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
新幹線から富士山を見た。ものすごくきれいだった [91 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本は国民のための国 [72 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
地下から掘り出したもの、空から降ってきたもの、この国に存在する有形無形全てのものは500元と感謝状で国家のものとなる [22 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
全ての土地は国家のものじゃないの? [18 Good]
 
 
 
■ 成都さん
 
どちらが正義でどちらが悪かは一目瞭然 [11 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
神社には速やかに土地を国に差し出すことをお勧めする。自ら差し出せば500元と感謝状がもらえる。強制接収されて罰金刑となるよりもマシだろう。国家が無ければ富士山も無い。さぁ今すぐ差し出せ [12 Good]
 
 
 

 

66 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top