Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「米国記者が日中韓露の高速鉄道を乗り比べ、中国が最高と判断」 中国人「いくらもらった?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「米国記者が日中韓露の高速鉄道を乗り比べ、中国が最高と判断」 中国人「いくらもらった?」

 
米国記者が日中韓露の高速鉄道を乗り比べ、中国が最高と判断したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
2018年7月9日、中国紙・環球時報に、「米国人記者が中国、日本、韓国、ロシアの高速鉄道を比較した」とする記事が掲載された。
 
米ニュースサイトのビジネスインサイダーによると、記者は「最近、この4カ国で高速鉄道に乗る機会があった」とし、まず中国の高速鉄道について「この十数年で発展したものであり、列車は当然ながら新しい。中国は昨年、自主設計・製造した最新の高速鉄道『復興号』を世に送り出した」と紹介した。
 
日本については「1964年に新幹線が導入された。その技術は日本の主要な輸出品であり、列車は絶えず更新されている」、韓国については「2004年に開業し、初期は仏アルストム社との共同開発だったが、近年は独自の列車を開発している」、ロシアについては「2009年にサービスが開始され、技術は独シーメンス社によるものだ」などと紹介した。
 
記者は、各国の高速鉄道の優位性について「中国は速度と広範なネットワークで際立っていた。日本は清潔さと快適さの点で注目に値する。韓国は簡単に移動でき、素晴らしいWi-Fiがあった。ロシアには最高の食べ物があった」とまとめた。
 
その上で、「個人的な意見」として「全体的に最高だったと思うのは中国の高速鉄道だ」と主張。理由として「最先端の技術による車両、景観として際立つ鉄道駅、全長1万5500マイル(約2万5000キロメートル)にも及ぶ鉄道網」を挙げた一方で、「改札の手続きと車内での食べ物の選択においては改善の余地がある」とも指摘した。
 
記事引用元: https://www.recordchina.co.jp/b623555-s0-c20-d0054.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DM8ND5J90001875N.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
おごりは身を滅ぼす [4094 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
どうせ中国の高速鉄道では中国政府が接待したんじゃないの? [3632 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
そんなことより国民の幸福度数を比較しようぜ [6695 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
医療、教育、科学技術、宇宙工学、新エネで日中韓露を比べてみよう [2881 Good]
 
 
   ■ 河北さん
   
   ふざけんな!中国政府のメンツを潰す気か!! [103 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
最も料金が高いのは中国 [1837 Good]
 
 
   ■ 広西さん
   
   日本の新幹線のほうが料金は高いぞ
   
   
   ■ 浙江さん
   
   利用者の収入比で考えろ [518 Good]
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
中国の高速鉄道は各国のパクリだから全体的に最高になるのは当然かもしれない [1267 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
一番汚いのは間違いなく中国 [613 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
韓国って高速鉄道があったんだ。知らなかった [188 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
   
   だよな。この記事で一番驚いたのはそこ [53 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
アメリカの記者よ、いくらもらった? [84 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
そんなすばらしい中国高速鉄道の核心技術を持っているのは果たしてどこの国だろうか [64 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
こんな記事を書くことで中国高速鉄道の技術と評判が向上すると思っている時点で時代遅れ [51 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
お薬出しておきますね [46 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
これは恥ずかしい [37 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
ドイツのシーメンス、フランスのアルストム、日本の川崎重工、カナダのボンバルディア、おめでとう!アメリカの記者はあなたたちの技術を気に入ったようだ。これからも頑張って世界の最先端を走り続けてくれ! [31 Good]
 
 
 

 
 

87 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top