W杯セネガル戦で日本が見せた芸術的なオフサイドトラップが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
W杯セネガル戦で見せた日本の芸術的なオフサイドトラップを見てみよう
記事引用元: https://www.weibo.com/1638781994/GmXMAE7By
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 黒龍江さん
日本が韓国よりも強いのは明らか。そして韓国よりもクリーン [1634 Good]
■ 内モンゴルさん
完全にキャプテン翼 [931 Good]
■ 北京さん
日本こそがアジアサッカーのお手本。戦術も技術も完璧で美しい。韓国は試合にも負けて自国のイメージも傷つけて最悪 [655 Good]
■ 浙江さん
そして中国代表は・・いや、なんでもない [186 Good]
■ 山東さん
山東魯能よ、これがオフサイドトラップだ。わかったか [206 Good]
■ 江蘇さん
これすごいよな。最後列はラインを上げてトラップを仕掛ける一方、一段前の列は逆にゴールに向かって走ってディフェンスする。完璧だ [141 Good]
■ 上海さん
山東のパワーアップバージョンだな。まさに教科書そのもの [68 Good]
(訳者注:中国スーパーリーグの山東魯能はオフサイドトラップを多用するチームとして知られています)
■ 広州さん
長友はライン前方からゴールに向けて全力で突っ込んできてる。トラップに失敗したときのための対応だよな [239 Good]
■ ドイツ在住さん
相手にトラップを悟られないための囮でもあると思う [9 Good]
■ カナダ在住さん
キャプテン翼で三杉くんがこれをやっていたような気がする [130 Good]
■ 江蘇さん
日本は前後2つのグループに分かれて交差する動きをしている。トラップに失敗したときの対策はばっちり。これはすごい [181 Good]
■ 福建さん
日本サッカーは日本の道路と同じくらいクリーン [166 Good]
■ 河北さん
日本サッカーと抗日戦争を結びつけるやつは今すぐここから出ていけ [161 Good]
■ 陝西さん
長友はラインの少し前から全速力で飛び出して、キックされた直後にトップスピードでラインを超えて突っ込んでいき、相手のコースを塞ぐ位置でピタッと止まる。中国選手がこれをやったらタイミングがずれてキック前にラインを超えてトラップに失敗し、おまけにピタッと止まれずに相手のクロスを蹴り飛ばしてオウンゴール [46 Good]
■ 四川さん
わははははは。ヤバいなそれ
■ 湖北さん
みんな見たか。これが世界レベルのサッカーだ。中国は30年遅れている [33 Good]
■ 浙江さん
アジア最強チームはおそらく日本 [30 Good]
■ 北京さん
サッカーはその国を表す。最先端の技術を有する工業国らしいサッカーだ。そして中国サッカーはまさしく中国そのもの [24 Good]
■ 香港さん
セネガルは全員おいていかれてるな。すごすぎるだろ。さすがは日本サッカー、恐れ入りました [12 Good]
35 pings
Skip to comment form ↓