日本とアメリカと中国の企業のロゴを並べた様子が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本とアメリカと中国の企業のロゴを並べてみたら面白いことが分かった

記事引用元: https://www.weibo.com/1255795640/GetCnshNF
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 湖北さん
なんか無理やりだなぁ。企業の種類がバラバラ [863 Good]
■ 江蘇さん
中国にだって文字のロゴはあるし、日本にだって図柄のロゴもある。アメリカには創業者の名前をそのままロゴにした企業が結構あるはず [746 Good]
■ 河北さん
中国のはマスコットを並べただけじゃないの?テンセントだってtの形をちょっと変えた文字ロゴがある [186 Good]
(訳者注:テンセント(腾讯)は広東省深セン市に本社を置くIT関連企業です。本文にあるペンギンのロゴはシンボルキャラクターで、以下のような文字ロゴもちゃんとあります)

■ 武漢さん
中国はIT関連企業ばかり。アメリカは技術系ばかり。日本はいろいろな企業がある [49 Good]
■ 広東さん
中国には不動産も銀行もあるぞ [12 Good]
■ 山東さん
なぜかSamsungが頭に浮かんだ [9 Good]
■ 江蘇さん
なぜだ。中国でもアメリカでも日本でもないだろ [5 Good]
■ 北京さん
ひょっとして中国人は頭が悪いのではなかろうか [5 Good]
■ 河北さん
日本のはフォント字典だな [6 Good]
■ 山東さん
中国のは動物園
■ 四川さん
日本のロゴはしつこい
■ 済南さん
スタバの上は何?huawei?
■ 北京さん
NBC
■ 吉林さん
アメリカが一番かっこいい
■ 広東さん
あー確かにそうかもねーという感じはするけど、どうでもいい
■ 河南さん
ロゴのカッコ良さよりも、提供する商品の質の高さのほうが大事
■ 広西さん
中国人は動物好き
■ 広州さん
中国のはなんとなく動物を保護したくなる気がする
■ 北京さん
中国はかわいい路線に走ってしまったようだ
■ 山東さん
アメリカにケンタッキーとマクドナルドが入っていないのでやり直し
■ 吉林さん
日本のロゴは文字ばかりだけど漢字はないんだな。漢字を使えばよかったのに。残念
20 pings
Skip to comment form ↓