Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
東京五輪に合わせて世界196ヶ国の振袖を制作する着物プロジェクト、中国の振袖は? 中国人「このセンスは素晴らしい」「ありがとう日本人!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

東京五輪に合わせて世界196ヶ国の振袖を制作する着物プロジェクト、中国の振袖は? 中国人「このセンスは素晴らしい」「ありがとう日本人!」

 
東京五輪に合わせて世界196ヶ国の振袖を制作する着物プロジェクトで、中国の振袖が制作されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
2020年東京五輪・パラリンピックに合わせ世界196カ国の振り袖を制作するKIMONO(着物)プロジェクトの100着完成披露ファッションショーが29日、福岡県久留米市の久留米シティプラザであった。
 
久留米市の一般社団法人「イマジン・ワンワールド」(高倉慶応(よしまさ)代表理事)主催。九州各県の女子高校生らがモデルを務め、五輪の入場行進と同様、ギリシャを先頭にアルファベット順で登場した。集まった市民や関係者はあでやかに彩られたステージに魅入られ、盛んに拍手を送っていた。
 
(訳者注:中国語の元記事に掲載されていた中国の着物です)




記事引用元: https://mainichi.jp/articles/20180430/k00/00e/040/166000c
コメント引用元: https://weibo.com/2462291472/GeKpB0rXR
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 天津さん
 
中国の伝統的な礼服は黒。皇帝が着た袞衣も黒だった [2326 Good]
 
(訳者注:こんな感じです)

 
 
 
■ 湖北さん
 
和服には漢唐の文化が残っている。黒こそが中華の最も雅な色。紅色は俗っぽすぎて高貴さとは程遠い [737 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
わかってないなぁ。そこは目の覚めるような紅だろ [147 Good]
 
 
   ■ 天津さん
 
   トマトの卵炒めとか言うなよ。絶対に言うなよ [276 Good]
 
 
   ■ アメリカ在住さん
 
   あーあれかー、あれは最悪だったな [198 Good]
 
 
(訳者注:トマトの卵炒め(番茄炒蛋)は中国でおなじみの中華料理です。日本ではあまり見かけませんが中国では超定番の料理で、簡単なのにものすごく美味しいです。リオ五輪中国代表団の公式ユニフォームはその配色から中国ネットでは「番茄炒蛋」と呼ばれていました)


 
 
 
■ 雲南さん
 
古代中国をよく表してくれていると思う。トマトの卵炒めじゃなくてよかった [561 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
外国の有名ブランドにもこのセンスを学んでほしい [499 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   アルマーニやシャネル? [20 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   シャネルはまだいいと思う。アルマーニの春節パッケージは本当に勘弁してほしい
 
 
(訳者注:アルマーニの春節パッケージです)

 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
そうでもない [237 Good]
 
 
   ■ 深センさん
 
   私もそう思う。なんでコメント欄で絶賛されているのかよくわからない [43 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
アメリカは日本文化に精通していた。だから日本をうまく統治し、日本を繁栄に導いた。日本は中国文化に精通している。つまり・・ [29 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   アメリカは日本文化を全く理解してないと思うぞ。アメリカの映画に出てくる日本の姿はひどいものだ [247 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   日本が繁栄したのは日本の実力。アメリカはあまり関係ない [187 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
これは美しい。日本人ありがとう! [260 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
トマトの卵炒めではなくて本当に良かった [197 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
古き良き中国がよく表現されていると感じる。やっぱり日本は文化的に近い国なんだな。欧米人が表現する中国にはなんか違和感がある。差別というわけではなく、何かが違う。東京オリンピックが楽しみになってきた。頼んだぜ日本! [74 Good]
 
 
 

73 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top