安倍首相が近所の公園を散歩したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
安倍晋三首相は28日午後、東京・富ケ谷の私邸周辺を散歩した。立ち寄った近くの公園について「50年ぶりに行き、懐かしかった」と帰宅後、記者団に語った。南北首脳会談など北朝鮮情勢への対応や29日からの中東歴訪の準備で忙殺される中、つかの間の気分転換になったようだ。

記事引用元: https://jp.reuters.com/article/idJP2018042801001764
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/DGGCM4960001899N.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 新疆さん
安倍首相はいい人だと思う [512 Good]
■ 甘粛さん
ボディガード少なくね?柔道9段のガチムチがたくさん付いてくるものじゃないの? [400 Good]
■ 遼寧さん
人類の希望 [245 Good]
■ 江蘇さん
後ろにいる自転車の子供、なんと大胆な・・。中国だったら即刻拘留 [231 Good]
■ 広東さん
ボディガードの一群が前に出て弾を防ぐべきではないの? [220 Good]
■ 北京さん
安倍さん頑張れー! [173 Good]
■ 河北さん
安倍首相は歴史に名前を残したな [131 Good]
■ 湖北さん
なんだここ、精日が多すぎるだろ
■ 遼寧さん
日本が好きな中国人は一般的に学歴や文化水準が不必要に高く、それがゆえに日本文化に洗脳されてしまっていると聞く。やはり労働者階級の方が優れているようで、破四旧は必要なことだった [145 Good]
■ 広東さん
精日ではない人ってほとんどが中卒かそれに近い状態の人らしいよ。全員精神病院に入れちゃえばいいのにね [37 Good]
(訳者注:精日・・・「精神日本人」の略です。「南京の霊廟の前で旧日本軍のコスプレ写真を撮ってSNSにアップする」といったやや偏った愛日売国行動を起こす中国人を指す言葉として登場した比較的新しい言葉ですが、最近はいわゆる普通の親日家やアニオタも含んだ言葉として使用され始めています)
(訳者注:破四旧・・・旧思想、旧文化、旧風俗、旧習慣を破壊するという、文化大革命時に行われた運動です)
■ 吉林さん
安倍晋三くん、なかなかいい感じではないか [115 Good]
■ 北京さん
トランプが中国に対する攻撃を始めてから、日中関係、中韓関係、中印関係が変わろうとしているように思う [107 Good]
■ 広州さん
安倍首相ってなんか普通の人っぽいよね [38 Good]
■ 山東さん
安倍首相は就任以降日本人に確実に幸福を与えている。これは素晴らしいこと [36 Good]
■ 北京さん
こんな人が首相で日本人が羨ましい [36 Good]
■ 内モンゴルさん
あの人が公園を散歩とか全く想像ができない [34 Good]
■ オーストラリア在住さん
日本人には優しく接するがロシアに対しては領土奪還を強硬に主張し、北朝鮮に対しては拉致問題で一歩も引かない。どうやってこの人を罵れと [30 Good]
■ 湖南さん
日本の首相はどうやら人間だったようだ [29 Good]
■ 福建さん
安倍くん、いつもお疲れさま。これからも頑張ってね [28 Good]
59 pings
Skip to comment form ↓