日本の大学生が同窓会に行ったら誰も来なかったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
日本の大学生が同窓会に行ったら誰も来なかったらしい
卒業から8年。小学校の同窓会に来たけど誰も来んかった。 pic.twitter.com/dSVQrYAnm7
— 西平善二朗 (@zenchan2426) 2018年3月24日
記事引用元: http://comment.dy.163.com/dy_wemedia_bbs/DE5BH6OB0529QTF7.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 深センさん
かつての永遠なんて、所詮その瞬間だけの永遠 [2546 Good]
■ 雲南さん
小学校、中学校の友達は完全に連絡を取っていない。高校の友達とはけっこう飲みに行く。大学の友達は仲のいい何人かとたまに会うくらいかな [2214 Good]
■ 広東さん
昔は昔。振り返らずに前を向いていこうぜ! [1219 Good]
■ 江蘇さん
かつての学年一の美女がなぜかブサイクと結婚するそうで、結婚式に招待された。絶対行かねぇ [1032 Good]
■ 北京さん
全力で妨害しろ [98 Good]
■ 甘粛さん
わたし高校の同級生と誰とも連絡を取っていないんだけど [187 Good]
■ 江西さん
私は幼稚園小学校中学校も含めてゼロ [474 Good]
■ 浙江さん
同窓会はやったけど、すぐにいくつかのグループに分かれて終了 [235 Good]
■ 香港さん
同窓会やるんだ。いいなぁ [228 Good]
■ 上海さん
参加者ゼロ?どれだけ仲が悪いんだ? [27 Good]
■ 貴州さん
みんな忙しいんじゃないの?俺の高校の同級生もみんな忙しすぎて誰も同窓会をやろうとか言いださない
■ 安徽さん
同窓会って結局は自慢大会だよね
■ 浙江さん
小学校や中学校の同窓会はあまり行きたくない
■ 遼寧さん
同窓会は本当に出席したいんだけど、どうしても外せない用事があって出席できません。本当にごめんなさい。次同窓会をやるときには絶対にまた誘ってね
■ 上海さん
なるほど、この人だけが古い約束を守ったのか
■ 江蘇さん
この前同窓会に出てきた。初恋相手が離婚したらしい。さて、どうしよう?
■ 湖北さん
人无信不立
(訳者注:人无信不立・・・人は信頼をなくしては立ち行かないという意味の中国の故事成語です。出典は孔子の論語・顔淵第十二です)
■ 浙江さん
終わらない宴はないからね。またいいことがあるさ!
39 pings
Skip to comment form ↓