Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人が南京の抗日烈士の英霊の前で旧日本軍の軍服姿で自撮りし、大騒ぎに 中国人「これはひどい!」「政府の目論見通り」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人が南京の抗日烈士の英霊の前で旧日本軍の軍服姿で自撮りし、大騒ぎに 中国人「これはひどい!」「政府の目論見通り」

 
中国人が南京の抗日烈士の英霊の前で旧日本軍の軍服姿で自撮りし、大騒ぎになっているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
中国メディアの環球網によると、中国で旧日本軍のものとされる軍服姿で撮影された写真が相次いでインターネットに投稿され騒ぎになる中、今度は南京市の紫金山にある抗日烈士の英霊の前で自撮りしたとみられる写真が中国版ツイッターのウェイボー(微博)に投稿された。
 
記事によると、ウェイボー上で20日、紫金山にある抗日烈士の英霊の前で2人の男性が、旧日本軍のものとされる軍服姿で、軍刀や歩兵銃、旧日本軍の「武運長久」旗を手にする写真が投稿されているのが見つかった。
 
中国では昨年にも、第2次上海事変(1937年)の記念館前で4人の男性が旧日本海軍のものとされる軍服姿で写る写真が投稿されているのが見つかり物議を醸していた。
 
記事は、中国で日本の右翼思想に心酔する人を指す「精日(精神的日本人)」がまた現れた、との見出しで伝えている。




記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/b572973-s0-c30.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/DB5UL48U0001899N.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 広州さん
 
頭の悪い抗日ドラマをなくせばこういうバカは減ると思う [14950 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
スーパーバカ [6245 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
寛容と放任は全く別 [3483 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
この手のバカが最近増えてきた気がする [3151 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
きっと抗日ファンタジードラマを見て育ったんだろうな [7473 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
どうみても日本人ではない [6010 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
罪状は何でもいいからとりあえず逮捕して刑を受けさせろ [3424 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
英霊に対する冒涜 [2853 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
特定班、報告はまだか!? [2270 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
これは全ての中国人に対する挑発だ!中国人は立ち上がれ!! [1753 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   いや、私はそこまでじゃないからいいや [3626 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   勝手に中国人を代表しないでね [2105 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
普段ネットで反日を叫んでいる人たちはこういうやつらを殴り倒したりはしないんだな。所詮威勢がいいのはネットの中だけということか [108 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
どうみても日本人 [92 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
これも抗日ドラマの功績だろう [128 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
どんな服を着ようが個人の自由
 
 
   ■ 陝西さん
 
   そうかなるほど。ちょっとナチスの制服を着てベルリンの街を散歩してきてよ [84 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
すがすがしいまでの頭の悪さ。中国政府の愚民政策は着実に成果を上げているようだ [64 Good]
 
 
 

82 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top