Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本の新幹線は本当に静か。話し声も怒鳴り声もしない」 中国人「日本はすごい国」「家庭教育は国運を左右する」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本の新幹線は本当に静か。話し声も怒鳴り声もしない」 中国人「日本はすごい国」「家庭教育は国運を左右する」

 
中国人が日本の新幹線に乗った感想が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 




 
■ ツイ主さん
 
日本の新幹線は本当に静か。話し声も怒鳴り声もしないし、電話で大事そうな商談を大声でする声もしないし、子供が泣く声もしないし、カップラーメンをすする音もしない。ちょっとタバコ臭いけど一眠りするのには最高の環境。尖閣諸島は中国の領土
 
記事引用元: https://www.weibo.com/1662766362/G3Zbd1BkO
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 河北さん
 
静寂さは社会の成熟度合いを示す一つの指標。我が民族は残念ながら少々賑やかさを好む傾向がある [84 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
去年の春に東京から京都まで新幹線に乗った。同じ車両に二人の子供を連れたお母さんがいて、下の子はまだ1歳になっていなかったと思う。赤ちゃんがぐずるたびにお母さんは子どもたちを連れてデッキに出ていき、自動ドアが閉まる瞬間に客室に向かってお辞儀してた。感動して涙が出そうになった [71 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   赤ちゃんの泣き声くらい別にいいじゃん。日本社会の寛容性が低いだけでは? [16 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   私も京都から東京まで新幹線に乗ったことがある。後ろの席に小さな子供がいたけど超うるさかった。ここは中国か?って思った [11 Good]
 
 
 
■ 甘粛さん
 
わはははは!最後のはなに?魔除け? [115 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん

   日本を褒めると無条件で罵倒してくる人たちがいるからね [12 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
車両の後ろの方で変なビデオの撮影してなかった? [13 Good]
 
 
   ■ アメリカ在住さん
 
   それ多分お前のかーちゃん [54 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
そんなに日本が好きなら日本に移住しろ [11 Good]
 
 
   ■ 河南さん
 
   みんなしてるだろ。日本国籍を取得する中国人はかなりの数にのぼる。日本で生活するのも結構大変なんだけどな [13 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   私もお金があったら今すぐ日本に移住したい [11 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
先日フィリピンに出張する機会があった。ちゃんとしたホテルやレストランでは一流の接客を受けることができた。中国の礼儀とマナーはどこに行った? [17 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   そんなものはとっくにない。数千年の歴史が10数年で全て失われた [12 Good]
 
 
 
■ 海南さん
 
孫文も蒋介石も日本から学んだわけだし、日本は確かにすごい国 [13 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   文明国の凄さは行ってみないとわからない [19 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
ねぇねぇ、俺のおじいさんは6歳のときに日本軍に惨殺されたんだけど・・ [10 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   お前のおじいさんのお父さんも6歳のときに日本軍に殺されたらしいぞ。日本最悪だよな
 
 
(訳者注: 「お爺さんが9才の時に日本軍に殺された」は抗日ドラマで出てきたセリフです。抗日ドラマのレベルの低さを表す例としてしばしばネタにされます)
 
 
 
■ 福建さん
 
各家庭の教育が国運を左右する [5 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
文明国と野蛮国の距離は想像以上に果てしなく遠い。中国にはまだまだ遠い道のりが残されているようだ [15 Good]
 
 
 

49 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top