Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
関空で訪日観光客が大量のスーツケースを廃棄し、問題に 中国人「日本のスーツケースは安くて高品質」「だから中国人は嫌われる」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

関空で訪日観光客が大量のスーツケースを廃棄し、問題に 中国人「日本のスーツケースは安くて高品質」「だから中国人は嫌われる」

 
関空で訪日観光客が大量のスーツケースを廃棄し、問題になっているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
関西空港への、スーツケースの「置き去り」が増えている。運営会社の関西エアポートによると、廃棄物集積所に持ち込まれるのは、1日2個ぐらい。訪日外国人客が、日本で新しいものを買って古いものを捨てていくとみられ、対応に頭を抱えている。
 
空港内のゴミが運び込まれる集積所の一角に2月上旬、廃棄を待つスーツケースが50個以上積まれていた。航空会社のタグが付いたままのものもある。関西エアの担当者は、「平均すると1日2点程度。9割以上はカラですね」。
 
ゴミ箱の近くに置かれていることが多い。警備員がみつけて注意しても、別の場所に動かして放置されるという。荷物や危険物が入っていないかなどを確かめ、大きな破損があるなど、明らかにゴミと判断できれば集積所行きとなる。処分費用もかさむが、打つ手が無い状況だ。
 
一方で、忘れ物の可能性があれば、1週間程度保管し、その後、大阪府警関西空港署に引き渡す。署が2017年に落とし物として扱った点数は258。13年の2・2倍だ。担当者は「問い合わせはほとんどない」。署の倉庫も圧迫されているという。法律で決められた3~5カ月の保管後は大阪府のものとなり、ほかの落とし物と合わせて年4回、入札で売却するという。
 
(訳者注:中国語の元記事にも、どの国からの観光客がスーツケースを廃棄しているかについて言及はありません)
 
記事引用元: http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/15/suitcase-airport_a_23362150/
コメント引用元: http://comment.dy.163.com/dy_wemedia_bbs/DANNCTLG05149B9C.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 浙江さん
 
なんで外国でスーツケースを買うの? [242 Good]
 
 
   ■ 湖南さん
 
   日本で売っているスーツケースは中国よりも安くていいものだからだよ [1156 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
トイレットペーパーすら日本製は最高だからな [273 Good]
 
 
   ■ シンガポールさん
 
   当然。日本製のトイレットペーパーは便器に詰まらない [716 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
日本で売っているスーツケースも大体は中国製なんだけどね [386 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
日本で100Lのスーツケースを買った。軽くてタイヤはするする動いてたくさん入ってものすごくいい商品。それを1070元(約16000円)で買えるなんて安すぎる! [371 Good]
 
 
   ■ 陝西さん
   
   どのメーカー? [85 Good]
   
   
   ■ 河北さん
   
   どうせMade in 河北じゃないの? [71 Good]
   
   
      ■ 広州さん
      
      河北かどうかは知らないが恐らく中国製だろう。でも輸出用に作られた中国製品の品質は確か [27 Good]
   
   
   ■ 湖北さん
   
   100Lのスーツケースは淘宝で107元(約1600円)で売ってるぞ
   
   
      ■ 江蘇さん
   
      スーツケースは絶対に安物を使ってはいけない。空港のどこかで荒くれものの係員に投げられて空中分解するからな。飛行機によく乗る人にとっては常識だ [28 Good]
 
 
(訳者注: 淘宝は中国の大手ショッピングサイトです。日本でいうと楽天的な位置づけです)
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
どうせ捨てるならうちの前に捨ててくれればいいのに [134 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
ホテルで捨てるとお金がかかるし忘れ物と勘違いされそうだから空港で捨てるのか [196 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
銀座のサムソナイトでスーツケースを買おうとしていたら、数人の中国人が来て「リモワのこの型番のスーツケースをくれ」と叫んでた。店員さんもびっくりしただろうな [46 Good]
 
(訳者注:サムソナイトはアメリカ発祥の、リモワはドイツのスーツケースメーカーで、別の会社です)
 
 
 
■ 広東さん
 
20年前に淘宝で100元(約1600)のスーツケースを買った。20年経ってもまだまだ現役
 
 
   ■ 広州さん
 
   20年前に淘宝ってあったのか? [26 Good]
 
 
(訳者注:淘宝の開設は2003年5月です)
 
 
 
■ 吉林さん
 
こんなことをするから世界中で中国人観光客が嫌われるんだよ
 
 
   ■ 陝西さん
 
   大声で叫び、列に割り込み、どこでも座ってカップラーメンを食べて痰を吐いて信号無視をし、おまけに空港に大量のスーツケースを捨てる [13 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
関空はすぐ隣にアウトレットがあるからな。場所が悪いとはいえ、さすがにこれはやりすぎだ [10 Good]
 
 
 

 
 

117 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top