中国上海沖で衝突・炎上していたパナマ船籍タンカーが炎上したまま漂流し日本EZZ内に入ったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
中国上海の沖合で6日に貨物船と衝突して火災が発生したパナマ船籍の石油タンカーが、漂流して日本の排他的経済水域(EEZ)に入ったことが分かった。第10管区海上保安本部(鹿児島)が11日明らかにした。中国当局がタンカーの消火作業を続けているが鎮火していない。
中国の交通運輸省は11日、タンカーの船首部分で10日に爆発があり、救助船などが一時退避したと発表した。現場は悪天候でしけがひどく、消火作業や行方不明のタンカー乗組員の捜索は難航している。
海保によると、タンカーは11日午前8時現在、鹿児島県・奄美大島の北西約310キロ付近の日本のEEZ内にある。上海沖の衝突場所から南東に約200キロの地点。
海保は巡視船1隻と航空機1機を派遣。中国側と連絡を取り、油の流出状況などを調べている。
タンカーは軽質原油コンデンセートを積んでいた。イラン人とバングラデシュ人の乗組員計32人が行方不明となり、1人の遺体が収容された。
(訳者注:別記事によるとこのタンカーはイランの海運会社の所有で、韓国に向かっていたそうです)

記事引用元: http://www.sankei.com/photo/daily/news/180111/dly1801110027-n1.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/D7UGCBBA000187V9.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 雲南さん
全力で消せ!小日本に我らが中国の責任感を見せつけてやるんだ! [388 Good]
■ 河北さん
あの水陸両用機をデビュー戦として派遣しないの? [79 Good]
■ 江蘇さん
タンカー火災の消火って水を使うのか?特殊な薬品を使うんじゃないのか? [87 Good]
(訳者注:中国が開発した世界最大の水陸両用機AG-600が昨年12月24日に初飛行に成功しました。海難救助や森林火災消火のために開発された航空機で、最大12トンの水を充填することが可能だそうです)

■ 雲南さん
水鉄砲をもって日本に攻め込んでいくのか? [184 Good]
■ 浙江さん
国内の軍事専門家が大真面目な顔をして言いそうなシナリオだな [13 Good]
(訳者注: 中国ではテレビなどで解放軍の将校や軍事専門家が適当なことを言って視聴者からの顰蹙を買うことがたまにあります。例えば、「黄海では昆布の養殖が行われているため、アメリカの原子力潜水艦は黄海には入ってこれない」との話を大真面目に語る中国解放軍の少将がかつていました)
■ 深センさん
この程度の消火ができないで、アメリカと開戦して勝てるのか? [226 Good]
■ カナダ在住さん
そのまま日本の軍港に送り届けてやれ [77 Good]
■ 浙江さん
とっとと沈めてしまえ。船上火災すら消火できないのかと日本人に笑われるぞ [25 Good]
■ 福建さん
沈めたら残った原油がそのまま流出する。ゆっくり燃やし切った方がいいんじゃね?
■ 上海さん
赤壁の戦いの再現か? [8 Good]
■ 重慶さん
海流の向きに合わせて消火の噴水角度を微妙に変え、うまく日本に流し込む解放軍の作戦に違いない [6 Good]
■ 山東さん
やめてくれ。この消火の写真をそういう風にしか見れなくなっちゃったじゃないか
■ オーストラリア在住さん
環境汚染
■ 江蘇さん
日本「は?マジで?」
■ 浙江さん
中国「ごめんなさいねー」
■ 青島さん
まだ鎮火できてなかったの?
■ 陝西さん
この消火費用はどこから出るんだろう
■ 吉林さん
ありがとう海流と偏西風。中国大陸に向かって流れてこなくてよかった。日本さん、悪いけどあとはよろしく!

65 pings
Skip to comment form ↓