Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
2018年版パスポート自由度ランキング 日本は世界3位、中国は? 中国人「FIFAランキングよりも低い」「これが国力の差」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

2018年版パスポート自由度ランキング 日本は世界3位、中国は? 中国人「FIFAランキングよりも低い」「これが国力の差」

 
2018年版パスポート自由度ランキングが発表されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
国際的コンサルティング会社のヘンリー&パートナーズは10日までに、2018年版の「ビザ規制指数」を発表した。世界の国と地域が発行するパスポートの「自由度」を示すもので、日本は世界3位だった。中華圏では香港が21位、台湾が32位、中国は75位だった。
 
ヘンリー&パートナーズは毎年、国際航空運送協会(IATA)のデータ提供の協力を得て、世界の国(地域を含む)が発行するパスポートについて、ビザなしで入国できる国の数のランキングを発表している。
 
2018年版の1位はドイツで、ビザなしで入国できるのは177カ国、2位はシンガポールで176カ国だった。日本はデンマーク、フィンランド、フランス、イタリア、ノルウェー、スウェーデン、英国と並ぶ175カ国で、3位だった。米国は173カ国で5位。
 
中華圏では香港が21位(155カ国)、台湾は32位(134カ国)、中国は75位(60カ国)で、東アジアの他の国では、韓国が5位(173カ国)、北朝鮮が95位(39カ国)だった。
 
ビザなしでの入国を認める判断基準における第一の要因は、相手国国民が入国しても問題を起こすことが考えにくいという「信用度」だ。その次に、ビジネスにおける利便性の供与や観光客呼び込みで得られる経済的利益が考慮されることになる。
 
中国の経済活動や観光客数の規模、つまり中国人の入国に利便性を与えることに伴う潜在的な経済効果を考えれば、ビザなし入国を認める国が日本や香港、台湾の半数未満にとどまっていることは、国際社会における中国や中国人に対する信頼度の低迷を示すものと判断せざるをえない。
 
(訳者注:中国語の元記事によると、最近ではガボンとルワンダが中国国民に対して一方的なノービザ処置を開始し、UAEによる一方的なノービザ処置が双方向となり、ボスニア・ヘルツェゴビナとノービザ協定が締結されて今年中にノービザとなるそうです)
 
記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/b427134-s0-c30.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/D7QIPDB10001875O.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 上海さん
 
これが実質的な国力の差 [2408 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
アジアの誇り [1128 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
あらあら [586 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
ノービザは通常両国間が相互に行うもの。お互いの国が尊重しあって初めて成り立つ制度。中国はほとんどの国にノービザ入国を認めていないのだから当然の結果といえば当然の結果 [590 Good]
 
 
   ■ 甘粛さん
 
   完全にこの通り。わかってるね [421 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   最近はそうでもない。日本人が中国に行くときはノービザだけど中国人が日本に行くときにはビザが必要。日本人のノービザ入国は中国側の一方的な制度だ [189 Good]
 
 
(訳者注:中国が一般国民のノービザ入国を認めている国はあまりなく、日本、シンガポール、ブルネイ、UAE、バハマ、バミューダ、エクアドル、フィジー、グレナダ、セルビア、セイシェル、トンガ、モーリシャス、サンマリノの16ヶ国です。一方日本はアメリカ、EU、韓国、台湾、香港など60ヶ国・地域の一般国民に対してノービザ入国を認めていますが、中国はその中には含まれていません)
 
 
 
■ 河北さん
 
FIFAランキングよりも低い [220 Good]
 
(訳者注:現在の中国のFIFAランキングは71位です)
 
 
 
■ 河南さん
 
ノービザ制度の有無は経済よりも政治の問題 [216 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
1位はどこ?
 
 
   ■ 広東さん
 
   ドイツだってちゃんと書いてあるだろ。よく読め [126 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
外国に行ったことのない私にはあまり関係のない話。外国に行ってみたいなぁ [95 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
果たして何人の中国人が昨年ルワンダを訪れたのだろうか。ノービザにしてくれるのはありがたいけど、あまり意味は無いような気が・・ [124 Good]
 
 
   ■ 深センさん
 
   きっと世界中すべての国がノービザなんだよ [64 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
ボスニア・ヘルツェゴビナは結構いいとこ [55 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
中国人がアジアでノービザで行けるのは韓国の済州島とインドネシアのプーケット島だけ。両方別に行きたくない
 
 
   ■ 広東さん
 
   河南さんはきっと体育教師に地理を教わったんだな [50 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
なんで中国の順位はこんなに低いの?中国には仲間がたくさんいて欧米に対抗できる連合を組めるってニュースで言ってなかった? [39 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
どこの国に生まれてもチャンスは平等に訪れて、途上国の国民でも頑張れば何とかなると思っていたけど、どうやら人生はけっこう不公平のようだ。がっくり
 
 
 

 

60 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top