トヨタ・ホンダ・マツダが神鋼製アルミ板の安全性を確認と発表したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
トヨタ自動車は19日、品質データを改ざんしていた神戸製鋼所から購入し、ボンネットなどに使っていたアルミ板について、安全性を確認したと発表した。ホンダとマツダも19日、直接購入しているアルミ板が自社の安全基準を満たしていることを明らかにした。神鋼の一連の改ざん問題で、自動車メーカーが安全性を確認したと発表するのは初めて。
トヨタは一部車種のボンネット、バックドアなどに神鋼製のアルミ板を使っていたが、強度や耐久性を検証した結果、社内基準や関連法規を満たしていたという。部品メーカーから購入している分を含む。このほかにデータ改ざんが発覚しているアルミ押出製品や銅製品、鉄粉、鋼線などは安全性の確認を続けており、全容は判明していない。
ホンダとマツダも直接購入し、ボンネットなどに使っていたアルミ板が自社の安全基準を満たしていると表明した。ただ、部品メーカーから間接的に購入している部品については、確認作業を続けているとした。
神鋼は8日、生産するアルミ製部材について強度などのデータを改ざんしていたと発表し、その後に鋼材でも問題があったことが発覚していた。神鋼のデータ改ざんを巡っては、JR東海やJR西日本などは運行中の鉄道車両に使われている部材の強度は確認済みで、安全性に影響はないと表明している。
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22439880Z11C17A0MM0000/
コメント引用元: http://comment.auto.163.com/auto_bbs/D167G6TA000884MM.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 山東さん
つまり神戸製鋼の製品は一般的な国際基準は満たしていたけどそれより厳しい社内基準は満たしていなかったということなのかな [902 Good]
■ 江蘇さん
俺のフォード・モンデオが納品されない。鋼板の遅配が原因らしいんだけど、神戸製鋼か?
■ 雲南さん
中国製の合弁自動車が神戸製鋼の鋼板を使っているわけがない。中国製だよ。夢を見るな [413 Good]
■ チベットさん
クラスでトップのやつが試験中に居眠りしていたとしても、最下位のやつよりかはいい点を取る [1189 Good]
■ 広州さん
その横でカンニングをしていたやつは何位になるのかな? [28 Good]
■ 上海さん
今回の神戸製鋼の件は恐らく内部リークだろう。そして発覚後はトップが謝罪し、問題解決のために全力で取り組んでいる。この企業精神を中国企業は見習った方がいい [843 Good]
■ 江蘇さん
トヨタ・ホンダ・マツダが言っているのなら恐らく大丈夫なのだろう [397 Good]
■ 黒龍江さん
プラドに乗ってる。俺はトヨタを信用する [295 Good]
■ 北京さん
顧客が求める品質よりも社内で要求される品質の方が高かったということか [56 Good]
■ 上海さん
日本やるねぇ [37 Good]
■ 江蘇さん
フォルクスワーゲンの偽装といい神戸製鋼といい、どいつもこいつも・・
■ 四川さん
フォルクスワーゲンは国の基準を満たすために偽装した。神戸製鋼は国際的な基準は満たしていたが自社の基準を満たしてなかったので偽装した。話はだいぶ違うと思う [24 Good]
■ オーストラリア在住さん
お米の中に1粒のネズミの糞が混ざっている国と、ネズミの糞の中に1粒の米が混ざっている国の違い [11 Good]
■ 山西さん
ネズミの糞は言い過ぎだ。神戸製鋼の社内基準が厳しすぎたのが問題で、国際的な基準は満たしていた。お米の中に1粒の古米が混ざっていたというレベルだろう [20 Good]
■ 深センさん
事故ったら真っ二つになってしまうような中国車は恐らく神戸製鋼を使っていたのだろう
■ 浙江さん
いや、使っていないと思う、絶対に [13 Good]
■ 広西さん
問題が表面化しても必死に他人のせいにしようとしたり握りつぶそうとしたりする中国企業とは全く違う [10 Good]
■ マレーシアさん
テストで本当は90点だったのに100点満点だったとウソをついた生徒が親に無茶苦茶怒られているのを笑いながら眺める40点の俺。なんだかなぁ [10 Good]

83 pings
Skip to comment form ↓