中国人のAPAホテルのボイコットがすでに解除されていたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
2017年10月12日、中国版ツイッター“微博”(ウェイボー)に、ある日本人がツイッターに書き込んだ「抵制Apa酒店(アパホテルのボイコット)解除のお知らせ」という記事が転載された。中国のホテル予約サイトがアパホテルの取り扱いをいつの間にか再開していた。
抵制Apa酒店 解除のお知らせ pic.twitter.com/1RblF1licb
— 中国住み (@livein_china) 2017年10月12日
記事引用元: http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171015/Recordchina_20171015016.html
コメント引用元: http://weibo.com/5448973731/Fq57ioXDm
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 上海さん
ほかのサイトも調べてみた。APAが検索されるサイトは結構あるぞ。私は泊まらないから別にいいけど [935 Good]
■ 広東さん
親切に教えてくれたわけだし、ボイコットし続けた方がいいんじゃね? [679 Good]
■ 上海さん
つまりこれらの予約サイトごとボイコットしろということか [256 Good]
■ 福建さん
中国人はたくさんいる。いまだに韓国雑貨を輸入している人もいるんだから、別に不思議な話ではない [181 Good]
■ 広州さん
中国人の記憶力弱すぎ [59 Good]
■ 福建さん
中国人全員が反日抗日なわけではない。自分の考えが中国人全員に当てはまると思ったら大間違い [60 Good]
■ 北京さん
APAの社長の言った通りになったな [67 Good]
■ 浙江さん
@elong旅行網 @Ctrip旅行網 @qunar旅行網 あなたたちはお金のためなら国を売るのですか?中国のサイトとして恥はないのですか?漢奸のような行為はやめてください!
(訳者注: elong、Ctrip、qunarはいずれも中国を代表する大手旅行サイトです。中国語の元記事の中でAPAホテルの予約が可能となっていることが確認されています)
(訳者注: 漢奸・・・漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
■ 遼寧さん
お金には持ち主の名前もその人の国籍も書いていない [49 Good]
■ 上海さん
最近日本のホテルを検索してて、安くてよさそうなホテルのなかにAPAがたくさん混じってきていたのでちょっと気になってた。私は絶対に泊まらない [29 Good]
■ 山西さん
私は自分以外は誰も信用できない。私以外の世界は中国も日本も全部一緒 [19 Good]
■ 湖南さん
日本にはAPAホテルの他にもたくさんホテルがあるし、Airbnbもある。わざわざ好んでAPAに泊まる必要など全くない [17 Good]
■ 江蘇さん
お金のために尊厳を捨てる人が多すぎ
■ 北京さん
みんなお金が大事なんだよ。コメント欄のやつらだってお金をもらえるのなら平気で国を売り飛ばすはずだ
■ 広東さん
決意が弱すぎ
■ 遼寧さん
これは是非拡散するべき。こんなことを許してはいけない
■ 広州さん
心優しい日本人の方、わざわざ教えていただきありがとうございました。この後は我々で対処しますので、どうぞご心配なく

82 pings
Skip to comment form ↓