Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
鳥貴族のメニュー価格、28年ぶりに値上げへ 中国人「日本はデフレから抜け出したのかな?」「中国は天国のような土地」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

鳥貴族のメニュー価格、28年ぶりに値上げへ 中国人「日本はデフレから抜け出したのかな?」「中国は天国のような土地」

 
鳥貴族のメニュー価格が28年ぶりに値上げされるそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


32

 
[記事]
焼き鳥専門の居酒屋チェーン「鳥貴族」のメニュー価格が、28年ぶりに値上げされることになった。フード・ドリンクの全てが税抜き280円だったが、10月1日午後3時から同298円に値上げされる。
 
鳥貴族は値上げの理由を「原材料や人件費など様々なコストが増加」したたために、「もはやコスト上昇分を吸収しつつ現行価格で高価値な商品とサービスの提供を続けることは難しい」と説明している。
 
記事引用元: http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/28/torikizoku28nenburinineage_a_23187493/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/CUC6H5AU0001875O.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 河北さん
 
外国を見てみよう。そして国内を見てみよう [558 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
給料以外のすべて物のが値上がりしても給料だけは少しも上がらない中国よりはかなりマシ [455 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
民主主義は大変だね [316 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本には発改委はないの? [296 Good]
 
 
(訳者注:発改委・・・中華人民共和国国家発展改革委員会のことです。中国国務院に属する行政部門で、経済と社会の政策の研究、経済のマクロ調整などを行っています。原油価格が一時期よりかなり下がっていますが、発改委は国内の石油産業保護のためにガソリン価格を事実上固定する方針を示しています)
 
 
 
■ 成都さん
 
日本はデフレから抜け出したのかな? [289 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
中国では5年前に5元だったものが今では10元になっているのが当たり前。給料は増えてないけどな [139 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国のインフレはマジで勘弁。20年でも100年でも失っていいから昇給を伴わないインフレはやめてほしい [82 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国は物価上昇がかなり激しいけど、良心ともいえるのが五羊アイス。2010年は1.5元(約23円)だったのが今では3.5元(約53円)。7年で30円しかあがってないぜ。いえーい! [46 Good]
 
(訳者注:五羊アイスです)
31
 
 
 
■ 北京さん
 
中国と違って日本は理性をもって輪転機を回している [28 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
中国政府さん、ちょっと東北三省を長期間日本に貸し出してみてくれない? [20 Good]
 
(訳者注: 遼寧省、吉林省、黒龍江省の3省を中国では東北部と呼びます。旧満州の地域に相当する場所です)
 
 
 
■ 山東さん
 
勝手にルールを変えて価格を自由に上げ下げできる中国は商売人にとっては天国のような土地 [14 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
うちのお婆ちゃんも日本と同じ。おばあちゃんの屋台もずっと値段を変えずに商売してきたよ。でも城管が・・ [12 Good]
 
 
(訳者注: 城管・・・中国の都市管理局職員のことです。中国では「泣く子も黙る」といわれている「城管」。街の秩序を守るという大義名分のもと、市民を殴る蹴るは当たり前。その柄の悪さはチンピラ並みと恐れられています)
 
 
 
■ 新疆さん
 
子供のころは3.5元(約53円)でお肉たっぷり、卵まで入った牛肉麺を食べれていた。今では10元(約150円)出してもセミの羽のような肉が2枚入っただけの牛肉麺しか食べられない [11 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
ベネズエラの物価上昇が経済成長によるものではないのと同じように、日本の物価が今まで上がらなかったのは日本経済の停滞が理由ではない [11 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
日本経済が20年停滞しているというのはウソ。日本経済は順調に進化しているよ [10 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
成功した先進国である日本でも1元(約15円)の値上げはニュースになるのか。日本人はお金持ちだと思ってたけど、生活は意外と苦しいのかもしれないな [7 Good]
 
 
 

38 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top