「日本の女性は結婚した後は旦那さんに養ってもらえるって本当?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
日本の女性は結婚した後は旦那さんに養ってもらえるって本当?日本の女性も中国女と同じくらい強欲なんだな
引用元: http://tieba.baidu.com/p/2672713509
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
それは昔の話。お金持ちでない限り今は共働きが一般的
■ 2楼さん
所得が低い人ほど専業主婦になるという話も聞く
■ 3楼さん
日本人は2人か3人の子供を生む。祖父母は子育てを手伝ってくれない。ベビーシッターも恐ろしく高額。どっちがいいかねぇ
■ 3-1楼さん
日本人女性があまり結婚したがらない気持ちが少しわかるかも
■ 4楼さん
日本人女性よりスレ主のほうがよっぽど強欲に見える
■ 5楼さん
女性が労働市場に流れ込むと、競争率も失業率も上がって給料は下がる。それに日本では複数子供がいることが一般的だが、家政婦を頼まないので育児・家事負担は中国よりも大きい。旦那一人の給料で家庭が回せるのであればそっちの方がいいのではないだろうか
■ 6楼さん
家族すら養えないようでは男として失格
■ 7楼さん
男にもメンツがあるのだろう
■ 8楼さん
日本の主婦が強欲?誰よりも早く起きて全ての家事をこなして誰よりも遅く寝るのが強欲?一度試してみたらいいと思うよ
■ 8-1楼さん
日本の専業主婦ってけっこうすごいよな
■ 9楼さん
日本には日本の文化がある。日本は中国ではない
■ 10楼さん
中国では男が稼いでこないから女性が仕方がなく働きに出ているだけ
■ 10-1楼さん
それにはいろいろ事情があってだね
■ 10-2楼さん
中国は途上国だから国民全員で働かないと発展できない
■ 11楼さん
子育てって大変なんだよ
■ 12楼さん
最近は在宅で仕事をする女性も増えてきているらしい
■ 13楼さん
俺は奥さんには家にいてもらいたい。その方がなんか安心できる。専業主婦バンザイ!

55 pings
Skip to comment form ↓