「一般の日本人はビンボーでお金がないからタクシーに乗れないらしい」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
みんな聞いてくれ!一般の日本人はビンボーでお金がないからタクシーに乗れないらしいぞ
引用元: http://tieba.baidu.com/p/5271214823
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
日本のタクシーは高いからな
■ 2楼さん
終電か終わっちゃったら日本人はどうするの?
■ 2-1楼さん
タクシーで帰るよりも安ホテルに泊まったほうが安かったりする
■ 3楼さん
みんな自分の車を持っているからタクシーに乗る必要がないんじゃない?
■ 3-1楼さん
これが正解だな
■ 3-2楼さん
トヨタが1台120万円で買えるし、免許も30万円で取れる。たしかに安い
■ 3-3楼さん
免許取得の30万円って2万元くらいか?中国より高いだろ
■ 4楼さん
日本でタクシーに乗った。2キロくらい乗って1980円した
■ 4-1楼さん
たっか
■ 4-2楼さん
うちは湖南省の田舎だけど、6キロ9.6元(約150円)だよ
■ 5楼さん
日本に住んで2年、タクシーは1回しか乗ったことがない
■ 6楼さん
日本には電車や地下鉄、バスがあるからタクシーに乗る必要はない
■ 5-1楼さん
中国でタクシーに乗るのは大きな荷物があるときや混雑が嫌なとき。日本ではそういうときも電車に乗らなくちゃいけないのか。大変だな
■ 6楼さん
先進国の国民がビンボーなわけないだろ
■ 7楼さん
はいはい、日本人はビンボーだからタクシーにも乗れないし、髪を切りにもいけないし、豚肉すら食べられないんですよねー
■ 7-1楼さん
豚肉は本当らしい。日本の国民一人あたりの豚肉消費量は中国よりも低いそうだ
■ 7-2楼さん
その代わり魚を食べてるんだろ
■ 8楼さん
日本の若者はみんな電車かバスに乗る
■ 9楼さん
中国の公共交通機関がもっと発達していたら、誰もタクシーには乗らないと思う
■ 10楼さん
セントレアから名古屋市内までタクシーに乗って19500円だった。高かった
■ 10-1楼さん
よぅ金持ち
■ 10-2楼さん
そのお金があったら名古屋まで電車で行っていいホテルに泊まる
■ 10-3楼さん
数往復すれば安い中古車を買えそうだね
■ 11楼さん
確かに日本人は中国人のように日常的にタクシーに乗ることはない。でもそれは日本人がビンボーだからではなく、日本のタクシーが高いのと公共交通機関が発達していてタクシーに乗る必要がないからだよ

85 pings
Skip to comment form ↓