Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
東大寺の法華堂でハングル文字の落書きが見つかる 中国人「韓国が準備をしだした」「日中友好は韓国に依存する」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

東大寺の法華堂でハングル文字の落書きが見つかる 中国人「韓国が準備をしだした」「日中友好は韓国に依存する」

 
東大寺の法華堂でハングル文字の落書きが見つかったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


2

 
[記事]
奈良市の世界遺産・東大寺にある法華堂(三月堂、国宝)で8日、落書きが見つかった。
 
仏堂の周りを囲む高欄の側面が鋭利なもので削られて文字や絵が書かれており、奈良署が文化財保護法違反容疑で捜査している。
 
同署の発表によると、落書きは縦10センチ、横40センチの範囲にあり、ハングルで書かれた人名とみられる文字と、目玉に似た絵が横並びに書かれていた。寺の職員が8日午前に発見し、同日夕、奈良県警に通報した。
 
法華堂は東大寺のなかでも最も古い建物とされており、落書きされた高欄は鎌倉時代に建てられた「礼堂(らいどう)」にある。建物周辺には、一般人がいつでも立ち入ることができる。
 
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170809-00050027-yom-soci
コメント引用元: http://www.weibo.com/1974576991/FgqXslvDR
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
韓国が東大寺を世界文化遺産として申請するための下準備に違いない [9499 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
日中友好は韓国に依存する [7263 Good]
 
 
 
■ 合肥さん
 
中国人がハングルで書いたんじゃない? [2784 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
韓国が漢字を捨てていてくれて本当によかった [4723 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
韓国人もこんなことをするんだな [1976 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
もしばれなかったら100年後・・
 
韓国人 「東大寺は韓国のものだ!証拠はここにある!!」
 
[1801 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
韓国人ってなんかダメだよね [996 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
韓国人観光客はマナー悪すぎ [760 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
ハングルで「韓国製」って書いてあるんじゃないの? [561 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
もし落書きが簡体字で書かれていたら「濡れ衣だ!誰かが中国を嵌めようとしている!!」というコメントで埋まるんだろうな [340 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
どの国であっても文化物に落書きする人は全員クソ [381 Good]
 
 
 
■ 南京さん
 
どうせなら靖国神社に落書きすればよかったのに [267 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
鬼子と棒子の戦争が始まるぞ! [284 Good]
 
(訳者注: 棒子・・・韓国人を差す蔑称です)
 
 
 
■ 浙江さん
 
中国人「日本にはムスリムがいなくて羨ましいですねぇ」
日本人「いやいや、そのかわり韓国人がたくさんいますから」
 
[133 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
一部の韓国人の民度は本当に低い [118 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
韓国専門家「これは数千年前に韓国文化が日本に栄えていたことを示す証拠と考えて間違いないだろう」 [48 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
最近日本に行く中国人観光客は日本では割とおとなしくしている。うるさくて傍若無人に振る舞うのはむしろ韓国人観光客 [41 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
もしこの韓国人が現場で現行犯で捕まってたら「ワタシハチュウゴクジンデス」って言っていたはず。間違いない [1148 Good]
 
 
 

45 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top