在日中国人が「日本では僕もラーメンとご飯を一緒に食べる」という記事を中国版ツイッターのWeiboに掲載し、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

[記事]
はじめて海外に行ったのは1987年、25歳の時だ。行き先は日本だったが、中華料理屋で多くのお客さんが普通にラーメンと白いご飯を一緒に食べているのには驚かされた。そんなことではいかんじゃないかと思っていたら、30年後の僕は学食で普通にラーメンと白いご飯を注文し、美味しく食べている。
— 毛丹青 (@maodanqing) 2017年8月6日
記事引用元: http://www.weibo.com/1195883527/FfPdroAmf
(訳者注:ラーメンとご飯、そして餃子は中国でも広く食べられていますが、すべて主食扱いなので一緒の食卓に上がることはあまりありません。パンとご飯を一緒に食べるような違和感を中国人は感じています)
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 天津さん
天津人はパンに揚げパンを挟んで食べるぜ。美味しいよ [374 Good]
■ 杭州さん
杭州でも食べるよ。美味しいよね! [132 Good]
(訳者注:中国の一部地域で見られる揚げパンサンドです)

■ 浙江さん
日本でラーメン定食を頼んだら本当にラーメンとご飯が来た。見ただけでお腹が一杯になった [417 Good]
■ フランス在住さん
先にラーメンを食べて、余ったスープにご飯を入れて食べると美味しいよ [23 Good]
■ 広州さん
小栗旬が焼売とご飯を一緒に食べるCMを見たことがある。広州人としてちょっと許せない [183 Good]
■ 北京さん
南の人はご飯と餃子を一緒に食べるって聞いたことがある
■ 福建さん
南ってどこだよ。南沙諸島か? [82 Good]
■ 広東さん
こちら広東人。餃子とご飯を一緒に食べるとか絶対にありえない [12 Good]
■ 河北さん
日本人にとっては白米以外は全ておかずらしい。ご飯と餃子、ご飯とパスタ、ご飯とお好み焼き、日本ではすべて成立する [145 Good]
■ 大連さん
日本に行って初めて知った。ご飯と餃子は割といける [47 Good]
■ 四川さん
30年後もまだ学食に通ってるの?何年留年してるんだよ [24 Good]
■ 福建さん
いや、この人教授だから [24 Good]
■ 広東さん
学食でご飯とラーメンを食べるって、なんかものすごく日本って感じがするよね [37 Good]
■ 北京さん
日本に4年いた。安くて美味しいのはやっぱり中華。日本食は高いのは美味しいけど安いのは美味しくない。そして味付けが基本的に一緒だからけっこう飽きる [24 Good]
■ 福建さん
うちの地元ではご飯とラーメンを一緒に食べるよ。日本みたいに頻繁に食べるわけではないけどね。そしてラーメンは日本ほど美味しくはない
■ 広東さん
前にどこかのテレビで日本人が茄子チャーハンをおかずにしてご飯を食べるのを見た。流石にそれはないだろと思った
■ 在日中国さん
日本の餃子と中国の餃子は別物だ。日本の餃子はおかずとして作られているから、皮が薄くてモチモチしていなくて具だくさん。日本の餃子と一緒に食べるとご飯が進む進む。日本に来たらぜひお試しあれ!

129 pings
Skip to comment form ↓