韓国のテレビ討論番組で、「韓国と日本と中国、漢字三文字でなんと言う?」という話題が上がったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
環球網によると、日本と中国、韓国3カ国の代表が歴史について互いの意見を出し合う韓国のテレビ討論番組で、「この3カ国は、日本では『日中韓』、中国では『中日韓』と呼ばれているが、なぜ韓国はいつも最後なのか」と韓国の代表が疑問を呈した。
3カ国を呼称する順番について、中国の代表者は国交が樹立した年によるのではないかとの考えを示した。中国は日本とは1972年に国交を樹立したが、韓国と正式に国交を結んだのは1992年。そのため「中日韓」と呼んでいるのではないかと話した。
これに、韓国の代表者は「理解しがたい」と反論。中国は日本に対して歴史的にわだかまりがあるため「中韓日」とするのが自然なはずなのに、それでも韓国を最後に持ってくるのはどこか無理があるのではないかと主張した。
そう問い詰められた中国の代表者は「正直なところ…国の実力によるのかもしれない」とし、国力は国民総生産(GDP)で明らかだとの考えを示した。
「地理的には『日韓中』が自然だと思うが、なぜ韓国が最後なのか」と話を振られた日本の代表が「国力による順番ではないか」との考えを淡々と示すと、韓国の代表者たちは言葉を失った。
(訳者注:中国語の元記事によると、韓国では「韓中日」だそうです。日本語訳はありませんが、中国語訳のついた実際の放送をどうぞご覧ください)
記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/b183973-s0-c30.html
コメント引用元: http://weibo.com/1974576991/FbJ6q2Njb
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ マカオさん
本当にひどい話だね。韓国には長い長い歴史があるのにね [10738 Good]
■ 北京さん
日中友好は韓国に依存する [7395 Good]
■ 安徽さん
ずっとどちらかに支配され続けてきたのだから仕方がない [3980 Good]
■ 四川さん
韓国ではこういう自国に都合の悪い番組もちゃんと放送するんだな。中国ではおそらく放送されない [3831 Good]
■ 浙江さん
まぁ、実力ですよね [1747 Good]
■ 北京さん
韓国は2番目にムカつく。一番ムカつくのはインド [1041 Good]
■ 河北さん
韓国も日本も似たようなものだけどな [774 Good]
■ 香港さん
韓国はキムチ以外何もない。というかキムチも元々は中国のものだから韓国には何もない [448 Good]
■ 福建さん
中国語は文法的に「SVO」となる。中日韓とはつまりそういうこと [399 Good]
(訳者注:最近の中国のネットスラングでは「日」をF●ckの意味でよく使います。「入」と「日」のピンインが同じだからという理由のようで、いわゆる反日の意味合いはないようです)
■ 広東さん
世界で一番韓国が嫌い [300 Good]
■ 安徽さん
日中韓ってなんとなく魏呉蜀だよね [324 Good]
■ 海南さん
へーそうなんだ。韓国のバラエティ番組って結構面白いんだね [100 Good]
■ 貴州さん
こういう皮肉の効いた番組は中国では難しいだろう [65 Good]
■ 深センさん
韓国は中国の一部ですから [51 Good]
■ 江蘇さん
文化も歴史も人口もGDPも・・ [36 Good]
■ 湖南さん
なんという自虐番組 [34 Good]
■ 北京さん
韓国はこんなことを気にするな。全宇宙が韓国のものなんだから別にいいじゃん
■ 河北さん
日本も韓国もごめんな。中国語では中国以外ではアメリカ(中国語では「美国」)が一番最初に来ることになっている。美日、美韓、美台。やっぱり国力の差じゃないのかな

100 pings
Skip to comment form ↓