Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本の新幹線は中国の高速鉄道よりもサービスが素晴らしい」 中国人「確かに便利」「でも少し不安」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本の新幹線は中国の高速鉄道よりもサービスが素晴らしい」 中国人「確かに便利」「でも少し不安」

 
「日本の新幹線は中国の高速鉄道よりもサービスが素晴らしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の新幹線のホームにはエアコンが効いた待合室があり、売店があって駅弁や雑誌が売られている。日本の新幹線と中国の高速鉄道は車両はそれほど変わらないが、サービスには雲泥の差がある


1

2

3

4

5

6

7

8

9


記事引用元: http://weibo.com/1670421223/FaDjH018e
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 上海さん
 
日本の新幹線や地下鉄にはセキュリティチェックがなくてちょっと不安 [56 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   もし日本の地下鉄で中国みたいなセキュリティチェックがあったら地下鉄サリンは起きていなかったかもしれないな [86 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
京都のホテルで停電になったことがある。中国では普通なことだけど、電気が復旧してからフロントの人が一部屋ずつ90度お辞儀をして回ってた。日本のサービスはすごい [45 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
新幹線は中国よりも清潔。改札、検札もスムーズだし、駅の作りが人の流れを考慮した設計となっていて案内も的確 [47 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本の待合室は意外と狭い。乗客全員が使おうとするとパンクする [34 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
8枚目の女性きれい [37 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
武漢の地下鉄のトイレが臭い [5 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本の近鉄や名鉄は駅と商業施設を一体化させて人の流れを生み出している。中国にはああいう形態の施設はまだない [17 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本では切符を買うのに身分証が必要ない [12 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
日本は新幹線の駅が街のど真ん中にあってものすごく便利。中国の高速鉄道の駅は全て郊外にある [5 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本の新幹線はホームにいろいろな新幹線が来るから、乗る電車を自分で選ぶ必要がある。中国みたいに次にくる電車の切符を持った人しかホームに入れない方式も間違いが少なくていいと思う [12 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
中国の高速鉄道の駅にも待合室はあるだろ。駅弁は高くてまずくて、クーラーが効きすぎていて夏でも寒いという問題はあるが [9 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本人はなんで中国のことが嫌いなのに中国の文字を使ってるの?
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   中国人は日本のことが嫌いなのになんで日本から輸入した単語をそのまま使ってるんだろうな
 
 
 
■ 河北さん
 
ホームに待合室を作ったらホームに人が溢れて危険だろ。なんでそんなことをするんだ
 
 
   ■ 北京さん
 
   一度日本に行って新幹線に乗ってみろ
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本の新幹線は高いからねぇ
 
 
   ■ 陝西さん
 
   中国の高速鉄道が安すぎるんだよ。世界の高速鉄道の料金はあんなものだ
 
 
 
■ 上海さん
 
日本語は全くわからないけど切符の内容はなんとなくわかった。漢字ってすごいんだな
 
(訳者注:中国の高速鉄道の切符です。左下の指で隠れているところには購入者の名前が記載されています)
11
 
 
 
■ 江蘇さん
 
ハードはコピーできてもソフトはコピーできない。日本の真骨頂はまさにここにある
 
 
 

39 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top