JAXAは2025年以降に日本人による月面探査を目指す意向を明らかにしたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は28日、2025年以降に日本人宇宙飛行士による月面探査を目指す意向を明らかにした。
文部科学省で開かれた宇宙探査の検討会議で示した。
米航空宇宙局(NASA)は30年代に人類を火星に送るため、月を周回する軌道上に中継基地を建設する構想を検討。JAXAは、月面の氷から水や燃料を作るなどの宇宙滞在技術で米国の構想に貢献した上で、日本人が月を探査する権利を得ることを目指すという
(訳者注:中国語の元記事では「アジア宇宙競争の幕開けか」というタイトルが付けられています)
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00050076-yom-sci
コメント引用元: http://comment.war.163.com/news_junshi_bbs/CO8NMMH8000181KT.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
日本が月面探査を表明すれば「アジア宇宙競争の幕開け」となり、中国が月面探査を表明すれば「着実なる技術進歩」となる。中国も偉くなったものだねぇ [268 Good]
■ 天津さん
月面探査には高い技術と経済力が要求される [84 Good]
■ 重慶さん
日本は民主的なプロセスで月面探査を行うことになる。中国では国民の血税をつぎ込んで月面探査を行うことになる
■ 北京さん
ん?どういうこと?
■ 深センさん
日本人は豊かだから国民が同意をした上で月面探査を行うことが決定されているはず。中国人はまだまだ豊かではないのだからそんなことをやるお金があったら少しは国民に還元しろ、ってことだろ? [78 Good]
■ 上海さん
日本は「日」なんだから月ではなく太陽に行けよ [28 Good, 33 Bad]
■ 貴州さん
ごめん、言っている意味が全く理解できない [86 Good]
■ 上海さん
静かだねぇ。この記事には日本を罵るコメントがあまり出てこない
■ 天津さん
試しに罵ってみたら?袋叩きにされるかもしれないけどな [44 Good]
■ 安徽さん
唐代の書物に人が月に行ったとの記録がある。よって、月は古代より中国固有の領土である [17 Good]
■ 山東さん
日本人は極めて能力の低い下等民族だ。この世に存在する価値などない
■ 江蘇さん
清朝末期、日本は脱亜入欧政策を採用した。なぜだかわかるか?中国人が極めて能力の低い下等民族だったからだよ [17 Good]
■ 遼寧さん
日本は中国が月に行ったあとに月に行ってほしい。そして中国が本当に月に行ったかどうかを見てきてほしい
■ 江蘇さん
小日本頑張れー!
■ 北京さん
日本は自分の技術だけで宇宙に行くわけではなく、アメリカと一緒に連れて行ってもらうだけだろ
■ 河北さん
北朝鮮「我々も月面調査を目指します!」
アメリカ「はい、制裁強化」
■ 広西さん
最初に人を月に住まわせるのはどこの国だろうね
■ 遼寧さん
まぁ、中国ができるのなら日本は全く問題なくできるのだろう。せいぜい頑張ってください

57 pings
Skip to comment form ↓