Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国少将「私の悪口をネットに書き込む人は全員日本人だ」 中国人「俺は中国人なんだけど・・」「ありがとう将軍!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国少将「私の悪口をネットに書き込む人は全員日本人だ」 中国人「俺は中国人なんだけど・・」「ありがとう将軍!」

 
中国人民解放軍の少将が「私の悪口をネットに書き込む人は全員日本人だ」との発言をしたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
張召忠将軍がテレビで「私の悪口をネットに書き込む人は全員日本人だ」と発言しました
 
(訳者注: 中国解放軍に張召忠という有名な少将がいます。頻繁にテレビに出演し、いろいろな発言をして話題となる人物です)


1

記事・コメント引用元: http://comment.v.163.com/video_bbs/INAT8V8I050835RB.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 浙江さん
 
いやいやいや、俺中国人 [475 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
張将軍はアメリカを罵倒している割にはよくアメリカに行っているようですが [228 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
コンブ将軍、ご機嫌いかが? [223 Good]
 
 
(訳者注: 張将軍は以前「黄海では昆布の養殖が行われているため、アメリカの原子力潜水艦は黄海には入ってこれない」との話を大真面目に語っていました)
 
 
 
■ 広東さん
 
解放軍少将であり昆布専門家でもある張将軍、最近の黄海の昆布の発育状況はいかがでしょうか? [136 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
一発こいつを殴りたい [82 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
マジか。日本人ではないとこいつの悪口を書き込んではいけないのか。ちょっと日本に移民してくる [136 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
この人は相変わらずだな。お元気そうでなにより [18 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
悪口を書かれて当然じゃん [12 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
私は中国人でーす [10 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
この人の記事のコメント欄を見るのが好き [9 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
この将軍、ひょっとしたらものすごく頭がいい人で、すべて計算通りなのかもよ [5 Good]
 
 
 
■ 南京さん
 
バカは罪 [5 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
おいみんな!コンブ将軍が日本国籍取得の手助けをしてくれるらしいぞ!ありがとう将軍!
 
 
 
■ 湖北さん
 
日本人はコンブ将軍のことなんかそもそも知らないだろ
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   知らないままでいい。恥ずかしいし中国が舐められる
 
 
 
■ 浙江さん
 
コンブ将軍って芸人ではなくて本当に解放軍の少将だったの?
 
 
 
■ 北京さん
 
張将軍が国防教育に果たす役割は小さくない。この人のおかげで多くの子供たちが国防について興味を持つようになった。素晴らしい!
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   それでコンブなのか?北京さんの脳ミソは水に浸かってるんじゃないのか?
 
 
   ■ 河北さん
 
   北京さんは脳ミソ自体が水でできてるんだよ
 
 
 
■ 広東さん
 
将軍!報告します!私はネットで将軍の悪口を書き込みましたが、私の国籍は中国です!これからもよろしくお願いいたします!!
 
 
 

 

158 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top