前橋でトイレットペーパー2個を盗んだ男性が懲役7か月の実刑判決を言い渡されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
スーパーのトイレからトイレットペーパー2個(計40円分)を盗んだとして、窃盗と建造物侵入の罪に問われた前橋市の無職の男(64)に対し、前橋地裁は14日、懲役7カ月(求刑懲役10カ月)の実刑判決を言い渡した。男は道路交通法違反(酒気帯び運転)の罪で執行猶予中だった。鈴木秀行裁判官は執行猶予中の再犯に、「実刑は仕方ない」と述べた。
判決などによると、男は3月、市内のスーパーでトイレットペーパー2個を盗んだ。このスーパーでは、店内の試食品を全部食べるなどしたとして「出入り禁止」にされていた。
昨年3月に道交法違反罪で懲役7カ月、執行猶予3年の判決を受けていた。今回の判決が確定すれば、執行猶予とされた前の刑も加えて刑務所に入ることになる。
被告人質問などによると、男は20代のころから30年以上、大工などとして働いた。約5年前には、持っていた土地が収用されて5千万円を得た。1500万円で自宅を建て、1千万円は遊興費に消費、2500万円を友人に貸したが返って来なかったという。
記事引用元: http://www.asahi.com/articles/ASK6G5453K6GUHNB00D.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/CMVEV6TI000187V9.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 遼寧さん
中国でこんなことで裁判をしていたら裁判所がパンクする [76 Good]
■ 瀋陽さん
中国にカモン [46 Good]
■ 浙江さん
中国と日本は近いけど本当に遠い国 [32 Good]
■ 杭州さん
5000万円は大体300万元か。いいな [28 Good]
■ 江蘇さん
公衆便所のトイレットペーパーを持ち帰っても罪になるのかな [19 Good]
■ 福建さん
中国も法治国家のはず [15 Good]
■ 陝西さん
トイレットペーパーが1個20円。つまり日本のトイレットペーパーは中国とは違って紙くずではないということだ。トイレットペーパーは身体のデリケートな部分に直接触れるのだから当たり前の話。中国も改善するべき [25 Good, 4 Bad]
■ チベットさん
日本のトイレットペーパーはそのまま便器に流すために水に溶けやすくなっている。だから高い
■ 広州さん
小鬼子は相変わらずやることが激しいねぇ。中国で同じ基準を適用したら近所から人が消える [7 Good]
■ 雲南さん
40円で懲役7ヶ月。数万円はするスマホを盗んだら懲役何年だ?
■ 遼寧さん
一方中国では・・・
■ 広東さん
日本では土地が収容されると5000万もくれるのか
■ 甘粛さん
物価の違いはあるけど、羨ましい限り
■ 広州さん
日本にはこういうコソ泥はいないのだと思ってた
■ 天津さん
> 2500万円を友人に貸したが返って来なかったという
事情がよくわからないけど、なかなかひどい話だな
■ 河南さん
少なくとも友人ではないな
■ 四川さん
国籍は日本なのだろうけど恐らく帰化中国人。間違いない [5 Good, 3 Bad]

47 pings
Skip to comment form ↓