中国人民日報が「安倍首相が教育勅語に言及。日本の教育の右傾化に各界から疑問の声」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本の安倍内閣はこのほど、第2次大戦前の教育勅語を学校教材として用いることを排除しないとする国会答弁書を決定した。文部科学省は3月31日、軍国主義時代に戦闘訓練の重要科目だった銃剣道を中学の体育に加えた新版「学習指導要領」を告示した。日本の教育に最近しきりに生じる「戦前思想」回帰の動きは、日本政治の右傾化が激化し続けていることの反映であり、日本国内と国際社会が警戒している。人民日報が伝えた。
■確定評価を覆す企て――教育勅語を再び持ち出す安倍政権
教育勅語は1890年に発布された、明治天皇の臣民に対する訓戒だ。戦時中、教育勅語は戦場に駆けつけ、天皇に命を捧げるよう国民を教え導くため政府に利用され、軍国主義教育の柱となった。第2次大戦終結後、連合国は学校における教育勅語の「奉読」と「神化」の禁止令を出した。1948年、国会は教育勅語の排除を決議した。すでに廃止された教育勅語が再び注目されるきっかけをつくったのは、安倍内閣の稲田朋美防衛大臣だ。稲田氏は「土地価格スキャンダル」の森友学園の幼稚園が園児に教育勅語を暗誦させていたことをかつて称賛。国会答弁では、教育勅語の精神を受け継ぐべきとの考えを隠さなかった。安倍晋三首相と昭恵夫人も森友学園の右翼思想教育を高く評価。
■批判を招く――学習指導要領に銃剣道を加える不適切なやり方
野党はこうした発言を批判。日本共産党の大平喜信議員は衆議院の会議で、教育勅語を道徳教育の教材にしてはならず、教育勅語がどのようにして子供たちを戦場に送り込んだのかという歴史を伝えるべきだと述べた。教育勅語騒動が収まらないうちに、文科省は中学体育に「銃剣道」を加えた新版「学習指導要領」を告示した。いわゆる銃剣道は、元々第2次大戦時の日本軍の日常訓練科目の1つだった。
文科省が2月に告示した新版中学学習指導要領草案には銃剣道は盛り込まれていなかった。パブリックコメント募集時に、全日本銃剣術連盟が銃剣術を加えるよう文科省スポーツ庁に求めた。学習指導要領には告示後ただちに批判の声が上がった。あるネットユーザーは銃剣道は「殺人武術」であり、人の急所を攻撃する武術を「学習指導要領」に加えるやり方は不適切だと指摘する。
■注視――戦前の価値観への回帰に警戒
専門家は、戦前の思想を体現する教育勅語が政権の中心人物に再び高く評価されていることは、最近の日本政治右傾化の具体的な表われだと指摘する。日本の教育界は戦争への反省に基づき、戦後長年民主主義を教育の基本原則の1つと見なし、大学での研究も軍事目的とは自ら距離を保ってきた。だが安倍氏は2006年に初めて政権に就くと、教育基本法を改正し、「愛国心」教育を強調した。2012年に政権に返り咲くと、教科書改訂を中心に「歴史修正主義」を推し進めた。2014年には「学習指導要領解説書」を改訂し、中韓両国との間で争いのある領土を「日本の領土」と教科書に明記した。戦争被害国国民の心情に配慮する「近隣諸国条項」を小中学校の歴史教材から削除した。
ニューヨーク・タイムズの駐東京記者は、森友学園のような教育機関は多くは見られないが、日本の政治と社会の右傾化の象徴であり、米国でも大変注視されていると指摘する。(提供/人民網日本語版)
記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/b174813-s10-c10.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/CHKNCMRP00018AOP.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 河南さん
安倍の病気はもう治らない。早く退陣しろ
■ 広東さん
安倍首相の支持率は58パーセント。当分退陣することはないだろう [214 Good]
■ 江蘇さん
中国の学校で武術を教えるのと同じじゃね?こんなことを気にするなんてガラスのハートすぎ [211 Good]
■ 河北さん
銃剣道でも何か言ってたけど、世界剣道連盟には中国、中国香港、中国マカオとして登録済み [87 Good]
■ 広東さん
日本の学校では昔からずっと剣道と柔道を教えてきていた。何をいまさら [50 Good]
■ 陝西さん
自国の徹底的な洗脳教育は愛国とされ、他国が少し過去のことを持ち出そうとすると右傾化と呼ぶ [196 Good]
■ 四川さん
安倍! [50 Good]
■ 上海さん
がんばれー [23 Good]
■ 江蘇さん
どうやら安倍の存在があいつらにとっては不安でならないようだ [53 Good]
■ 北京さん
ガソリン価格がまた上がるな
■ 山東さん
天気予報よりもよっぽど正確 [24 Good]
(訳者注:「政府が国民に不利となる政策や制度変更を打ち出す際には、直前に反日の記事を発信して国民の不満と視線をそらす」という説が中国ネットユーザーの間で昔から囁かれています)
■ 重慶さん
日本がその気なら我々は対抗するしかない。中国も義務教育に軍事訓練を加え、来たるべき日本との決戦に備えようではないか!
■ アメリカ在住さん
備えるべき相手は本当に日本かな?もっと他にいるんじゃないのかな? [45 Good]
■ 別の重慶さん
これは素晴らしい意見だ!こんな素晴らしい模範的人物が同じ重慶に住んでいるとはなんと誇らしいことだろう。聖地として訪れたいので、ぜひ住所をここに晒してくれ [5 Good]
■ 在日中国さん
手刀を流している時点で反論する資格なし [21 Good]
(訳者注: 最近中国では抗日ドラマの荒唐無稽な演出が問題となっています。その代表例として「中国兵が手刀で日本兵を真っ二つにする」というシーンがよく挙げられます)
■ 江蘇さん
政府は反日を盛り上がらせたいようだけど、韓国のときみたいにはうまくは行かなそうだな [55 Good]
■ 四川さん
日本の教育が右傾化しているのなら中国の教育は一体何なのだろう。不思議な国だ [6 Good]

74 pings
Skip to comment form ↓