Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本人の留学の行き先ランキングを見てみよう」 中国人「おっ、中国!」「近くて安いからな」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本人の留学の行き先ランキングを見てみよう」 中国人「おっ、中国!」「近くて安いからな」

 
「日本人の留学の行き先ランキングを見てみよう」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 
 
 
■ スレ主さん
 
2013年の日本人の留学の行き先ランキングを見てみよう


17040301

データ引用元: http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/__icsFiles/afieldfile/2016/11/11/1345878_1.pdf
コメント引用元: http://tieba.baidu.com/p/4452826887
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
中国の大きな大学にはどこにも日本人留学生がいるよ。中国政府から補助金が出ていて、生活費も含めてほとんど無料で留学できるらしい
 
 
 
■ 2楼さん
 
たった1万人?日本にいる中国人留学生は10万人だぞ
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   10万ではきかない。もっとだな
 
 
 
■ 3楼さん
 
近いからじゃない?
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   大韓民国のほうが近い
 
 
   ■ 3-2楼さん
 
   韓国と一緒にするな。日本と中国は意外と関係が深いのだ
 
 
 
■ 4楼さん
 
日本人の中国愛は果てしなく深い
 
 
   ■ 4-1楼さん
 
   はぁ・・・
 
 
 
■ 5楼さん
 
政府間協議でお互いの留学生を増やしましょうみたいな話があったのかな。中国留学は安いだろうし、中国語ができるとビジネス的にもいろいろと有利なはず
 
 
 
■ 6楼さん
 
これは4年前のデータ。今はどうなっているのかな
 
 
 
■ 7楼さん
 
近い。韓国よりも安い。そして韓国よりも食べ物が美味しい
 
 
 
■ 8楼さん
 
なんで日本人がわざわさ中国なんかに来るのか意味が全くわからない
 
 
 
■ 9楼さん
 
中国は距離的にも文化的にも日本と近い。というか台湾多いな
 
 
 
■ 10楼さん
 
近くて安くて中国語も身につく
 
 
 
■ 11楼さん
 
私も日本に留学行きたい!日中どっちの政府でともいいから支援して
 
 
 
■ 12楼さん
 
外国人は俺たちにはわからない魅力を中国に見出しているのかもしれない。外国人から見ると中国は意外と魅力ある国なのかもよ
 
 
   ■ 12-1楼さん
 
   アフリカ人からすると中国はいい国かもしれないけど、日本だぞ?先進国だぞ?
 
 
   ■ 12-2楼さん
 
   世界で最も中国を嫌っているのは間違いなく中国人
 
 
 
■ 13楼さん
 
なんだかんだ言っても世界第二位の経済体だからな。中国と日本の民間交流は順調に進んでいるようで何より
 
 
 

74 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top