横浜FCの三浦知良が今季初ゴールをきめ、Jリーグ最年長得点記録を50歳と14日に更新したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
横浜FCのFW三浦知良が、12日の明治安田生命J2リーグ第3節・ザスパクサツ群馬戦で今季初ゴールを決めた。
開幕から3試合連続で先発出場となった三浦は40分、味方選手のシュートがこぼれたところに詰めて先制点。嬉しい今季初ゴールとなった。得点後にはカズダンスも披露。得点を喜んでいる。
このゴールにより、三浦は自身の持つJリーグ最年長得点記録を50歳と14日に塗り替えている。
記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/12787592/
コメント引用元: http://weibo.com/1638781994/EztagiNcc
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ イラン在住さん
三浦知良と同年代の中国代表選手はみんな2回から3回離婚しているというのに・・ [105 Good]
■ ロシア在住さん
三浦知良は50代でも30代に見えるのに、なんて中国代表の選手は20代でも40代にしか見えないのだろう [42 Good]
■ 山東さん
50代でプロのピッチに立つとかすごすぎる。この人はなんでここまで頑張れるのかな [28 Good]
■ 北京さん
98年のワールドカップに日本を初出場させたのは三浦知良と中田英寿。あれからだいぶ経つけどまだプロでやってるんだね。この人が引退するときに着ているユニフォームは洗わずにそのままサッカー博物館に展示するべき [9 Good]
■ 福建さん
逆に中田はあっという間に引退しちゃったよな
■ 上海さん
カズすごすぎる。完全に伝説 [11 Good]
■ 山東さん
1992年、東アジアのダイナスティ杯で日本は初優勝し、そのまま同じ年のアジア杯でも初優勝、この時から日本サッカーの快進撃が始まった。そしてこの時の日本のキャプテンはカズだった [7 Good]
■ 北京さん
あのときはビックリしたな。まさに日本サッカーの新時代の幕開けだった。ラモス、カズ、北澤、中山、井原の時代だったよね
■ 湖南さん
三浦知良って本当にサッカーが好きなんだね [7 Good]
■ 山西さん
老害という言葉の真逆にいる [6 Good]
■ 福建さん
奥さん幸せだろうな [5 Good]
■ 広州さん
中国スーパーリーグに来ないかな
■ 北京さん
サッカーへの愛を感じる。そしてものすごく自分に厳しそう
■ 広東さん
どうすれば50歳でこの体を維持できるのだろう
■ 遼寧さん
やっぱり日本は不思議な国
■ 四川さん
チームメイトはかなり気を使ってるんじゃないのかな
■ 天津さん
俺が初めてサッカーというものを知ったときには三浦知良はもうサッカーをしていた。俺が友達と元気にサッカーをしていたときも三浦知良はサッカーをしていた。俺が体力的にさすがにサッカーをするのが無理となった今でも三浦知良はまだサッカーをしている
■ 陝西さん
三浦知良を心から尊敬する。まさに生きた化石、レジェンドだね

16 pings
Skip to comment form ↓