中国人の作家がとある大学で講演した際、学生から「なんで日本車を叩き壊してはいけないのですか?」という質問を受けたそうです。このことが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

[記事]
大学で講演したとき、一人の男子学生から「日本車を買うということは日本に銃弾を送ることです。なんで日本車を叩き壊してはいけないのですか?」と質問された。その彼の家には車はないとのこと。とりあえず私はこう答えておいた。「日本車は持ち主が買ったものだから、その人の私有財産となる。私有財産を他人が破壊することは違法行為だ」
記事引用元: http://weibo.com/1740005437/EyfPAmwqX
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
俺だったらこう言ったな。「あなたはスマホを持っていますか?手に持って上に掲げてください。そのスマホには日本の技術が使われているので、あなたも日本に銃弾を送っていることになります。今からそのスマホをみんなの前で叩き壊してください」 [25 Good]
■ 陝西さん
この学生を解放軍の基地に連れて行って心ゆくまで叩き壊させればいい [23 Good]
■ 上海さん
心ゆくまで叩き壊すのは難しいだろうな。1台叩き壊したあたりでこいつが合法的に叩き壊される
■ 北京さん
マルクス主義はただの洗脳の道具 [17 Good]
■ 香港さん
大学で講演?幼稚園じゃないの? [8 Good]
■ 北京さん
精神科の病棟だろ
■ 江蘇さん
日本車を叩き壊したいのなら日本へ行け。ピンクちゃんは日本に行けるのかな? [13 Good]
(訳者注:「愛国心に燃える若者」を表す言葉として、「小粉紅」という言葉を中国のネットで最近よく目にするようになりました。ピンクを表す「粉紅」に愛称を示す「小」が付き、日本語では「ピンクちゃん」となります。「赤く染まり切れていない中途半端な愛国者」というニュアンスも含まれているようです)
■ 四川さん
トヨタのコースターに乗っているやつは全員こいつに叩き殺されるらしい [9 Good]
(訳者注: トヨタのマイクロバス「コースター」は性能も燃費も良いため中国でも大人気で、政府の役人がコースターで視察に出かける姿を中国ではよく見かけます)
■ 北京さん
中国政府が国民の私有財産を守ろうとしていないのが問題であって・・ [11 Good]
■ 広東さん
日本製品を買って日本に銃弾をプレゼントするよりも、中国製品を買って中国にプレゼントした銃弾がどっちに飛ぶかのほうが恐ろしい [6 Good]
■ 河南さん
こういうバカが大学に行って無駄な知識を身につけるとタチが悪い [5 Good]
■ 湖南さん
どうやら紅衛兵は現代社会にも存在するようだ [6 Good]
■ 内モンゴルさん
中国の日本車は全部日中合弁企業が作ってるんだけどな [8 Good]
■ 北京さん
どうせこの男子学生のPCには日本のAVが満載のはず
■ 河北さん
「その質問は、コースターに好んで乗る政府の役人に聞いてみるといい」
■ 深センさん
車を持っている金持ちがムカつくだけだろ?
■ 江蘇さん
> その彼の家には車はないとのこと
なんかいろいろと納得
■ 北京さん
どうやら新中国は彼らの望む人材の育成に成功しているようだ。本当におめでとう

104 pings
Skip to comment form ↓