外国人が中国人をどう見ているのかについての一言インタビューを載せている掲示板を見つけました。
中国人は外国人からどう見られているのでしょうか。
それについてのコメントも併せて紹介します。

■ スレ主さん
中国人をどう見ているかについて外国人が答えるサイトがあった。紹介していこうと思う。
われわれ、日本人じゃなくてゴメンナサイ
引用元: http://tieba.baidu.com/p/2923967298
■ スレ主さん
トルコ人「中国人は料理がうまいと思う」
■ 1-1楼さん
トルコ、フランス、中国で世界三大料理だよな
■ 1-2楼さん
イタリアは?
■ 1-3楼さん
イタリアは入ってないよ。でもイタリアのご飯はむちゃくちゃ美味い
■ 1-2楼さん
へぇーイタリア入ってないんだ
■ 1-4楼さん
西洋、中東、東洋から一つずつって感じ?
■ 1-3楼さん
そういう分け方なのかわからないけど、世界三大料理といったらとりあえずその3個で間違いない
■ スレ主さん
モロッコ人「中国人はいつも誰かと一緒にいるのが好き」
■ 2-1楼さん
俺は好きじゃないぞ
■ 2-2楼さん
ごめん、私はけっこう好きかも
■ 2-3楼さん
俺も嫌いだな
■ スレ主さん
フランス人「中国人は、どこにでもいる」
■ 3-1楼さん
確かに。人多いしな
■ 3-2楼さん
そのうち地球を占領できるぞ
■ スレ主さん
ドイツ人「中国に行くと、なんか変な匂いがする」
■ 4-1楼さん
インドよりかはマシだろ
■ 4-2楼さん
海外留学してたけど、インド・パキスタン系の人はけっこう臭う。南米人は更にひどい
■ 4-3楼さん
白人だって臭い奴は臭いだろ
■ 4-4楼さん
pm2.5って臭いするの?
■ 4-5楼さん
臭豆腐だな
■ 4-6楼さん
それは人情の味ですな
■ 4-7楼さん
公衆便所の臭いだろ
■ 4-8楼さん
この人中国に来たことあるのかな。臭いよりも空気そのものに疑問を感じなかったのだろうか・・
■ スレ主さん
オーストリア人「中国といえば、食べ物が美味しい」
■ 5-1楼さん
いやっほぅ!
■ 5-2楼さん
中国人が美味しいと思うものは、外国人も美味しいと思うんだね
■ スレ主さん
ドイツ人「中国文化は非常に興味深い」
■ 6-1楼さん
49年以前の文化な
(訳者注: 中華人民共和国は1949年に建国されました)
■ 6-2楼さん
6-1に1票
■ 6-3楼さん
俺も1票
■ 6-4楼さん
10001票
■ 6-5楼さん
身分証番号の数字だけ賛成票
■ 6-6楼さん
1644年以前じゃね?清は違うだろ
(訳者注: 1644年から1912年まで中国とモンゴルを支配した清は、満州族の王朝です)
■ スレ主さん
チェコ人「中国人はカラオケが好き」
■ 7-1楼さん
俺嫌い
■ 7-2楼さん
在外華人はすることなくてカラオケばっかり行ってるんじゃない?
■ スレ主さん
フランス人「中国人は犬や猫を食べる」
■ 8-1楼さん
これは仕方がないな。普通の光景だ
■ 8-2楼さん
いやいや、食べたこと無いですけど。気持ち悪っ
■ 8-3楼さん
猫は食べた事ないな
■ 8-4楼さん
よう広東人
■ 8-5楼さん
俺は広東人だ。でも食べたことないぞ
■ 8-6楼さん
自分も広東人だけどそんなの食べない
■ 8-7楼さん
犬や猫がかわいそう。でも実際は犬や猫を好んで食べる中国人は少なくないよな。国際的な評判を落としてることに気付いてくれ
■ 8-8楼さん
なんだなんだ?犬や猫を食べちゃいけないのか?
■ 8-9楼さん
このフランス人がアジアを軽視してるだけにしか思えないが。。
37 pings
Skip to comment form ↓