中国メディアが「MRJがまた遅延。三菱重工が経験不足を認めた」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本の三菱重工業は、国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)について、社長直轄の事業推進委員会を設置すると発表した。同機は同社子会社の三菱航空機が開発しているが、交付を何度も延期している。
共同通信は1日、三菱重工業の情報として「同社はMRJが今後、安全認証や量産計画などで難題に直面するため、投資を拡大する必要があると判断した。社長直轄の委員会を設置し、関連事業を推進する」と報じた。
MRJは双発機で、90座席のMRJ90と70座席のMRJ70に分かれる。これは戦後日本が初めて開発したリージョナルジェットで、短距離・中距離旅客輸送市場向けに開発される。昨年11月に初の試験飛行に成功し、現在まで約500機を受注している。
MRJは2013年に交付を予定していたが、4度の延期で2018年中頃に延期された。共同通信によると、同社はさらに購入者に対して、MRJの交付がさらに遅れる可能性を伝えている。
三菱重工業の宮永俊一社長は「設計に変更があれば、取引先と必ず相談する」と述べた。
MRJは国の安全認証「型式証明」の取得で、重要な段階に入っている。試験飛行データが必要なため、同社は米国の拠点で試験飛行を急ピッチで進めている。主翼の強度が不足していたため、改造により試験飛行が遅れていた。
三菱航空機は、一部の「経験不足」を認めた。
愛知県豊山町の工場で、MRJの機体など一部の組立が始まっている。設計変更が必要になれば、試験飛行や量産計画に影響が生じる。MRJの開発はすでに6回延期されている。開発費が予想を上回れば、三菱重工業の業績の足を引っ張ることになる。
記事引用元: http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2016-11/03/content_39626974.htm
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/C4S1IHFH002580S6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 四川さん
三菱重工は少なくともウソはついてない [311 Good]
■ 内モンゴルさん
同意。中国にはたくさん経験があるかのような書き方だよね [93 Good]
■ 湖南さん
航空エンジンを自前で用意できない中国には他国をバカにする権利はない [29 Good]
■ 吉林さん
三菱重工ってゼロ戦を作っていた会社だよね [27 Good]
■ 在日中国さん
三菱重工は50年以上も旅客機を製造していない。当時の技術者もすでに会社を去っている。しかし三菱重工はすべての部品の国内製にこだわり、国際的な信頼を得ている。MRJの発注が最も多い
■ 湖北さん
技術者が去っても技術は残る [10 Good]
■ 江蘇さん
三菱の戦闘機1機で解放軍を壊滅できる [10 Good]
■ 上海さん
旅客機の技術では日本は中国に多くを学ぶ必要があるようだ
■ 広州さん
飛行機を作って飛ばす技術だぞ?飛行機を作って落とす技術じゃないぞ?
■ 北京さん
抗日戦争当時、三菱のゼロ戦と中国空軍の対戦成績は100対ゼロ
■ 重慶さん
そりゃ日本は中国には劣るよな。中国では919がまだ飛んでないのに929の模型が出来上がってるからな
(訳者注:C919は中国の中国商用飛機有限責任公司(Comac)で開発中のナローボディ機です。エアバスA320やボーイング737と競う位置づけだそうで、今年中の初飛行を目指して試験を消化中です。C929は同じく中国のComacがロシア企業と共同で開発予定のワイドボディ機で、エアバスA350やボーイング787と競うことになるそうです。先日中国で開かれた航空見本市で機体模型が展示されました)

■ 上海さん
日本は謙遜しすぎ。中国は謙遜しなさすぎ
■ 雲南さん
中国のC919は宇宙で無敵
■ 昆明さん
ゼロ戦はいい飛行機だった
■ 上海さん
中国では指導者の声が全てに優先される。多少の問題があるにせよ、指導者がやるといったらどんなスケジュールでも必ず守られる。中国の高速鉄道は時速380キロで予定通り営業運転を開始したが、いろいろあって、未だに時速380キロには戻っていない
■ 山東さん
ゼロ戦って三菱製だよな?
■ 広州さん
この謙虚さと正直さが日本企業の強み
■ 上海さん
あまり日本をバカにする記事を載せない方がいい。どう頑張ったって中国は技術では日本には絶対に勝てない
62 pings
Skip to comment form ↓