とある中国人女性が日本嫌いの両親と日本旅行に行ったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2016年10月13日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で、わずか6日間の日本旅行で日本大嫌いから日本大好きになった両親に関する旅行記の投稿があった。
日本旅行に行ったのは妊娠6か月の女性やその両親などの家族や親族。日本が大嫌いな両親は旅行先が日本であることに反対し、周りからも大反対されたものの、身重の娘が心配な両親は、日本旅行に一緒に行くことにしたという。
しかし、実際に日本に行ってみると、設備の整った地下鉄、セルフで食器を返却するフードパークには1人も清掃員がいないのにとても清潔なこと、清潔な公衆トイレ、サービスの行き届いたタクシー、道路にはごみ箱がないのにきれいなこと、エコ意識の高さなどを見て、日本に対する見方が大きく変わったという。
記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/12148865/
コメント引用元: http://weibo.com/2141791335/EcBW5eVvK
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ カナダ在住さん
毎日ものすごい数の中国人が京都で和服を着て散策を楽しんでいる。中国人はただのツンデレ [772 Good]
■ 北京さん
この記事は真実。観光するにしても買い物するにしても日本は最高 [575 Good]
■ 中国さん
日本と中国の差は小さくない [582 Good]
■ 山東さん
日本は真面目で細かいところに気を配るすごい国。10年の歴史もない東京マラソンが世界6大マラソンの1つになってしまっているのも不思議ではない [540 Good]
■ 遼寧さん
私のお母さんが日本嫌いの祖父と祖母を日本に連れて行ったときのことを思い出した。特に祖父は怒りで血圧が上がっちゃって何日もお母さんと口をきかなかったみたいだけど、日本から帰ってきたあとは「日本は嫌いだが、尊敬できる点もある」くらいにはなっていた [486 Good]
■ 山西さん
愛国者というのはどこにでもいるものだ [279 Good]
■ 広東さん
どの国にだっていい点と悪い点がある [379 Good]
■ 中国さん
個人の意思など国家の利益の前では小さなもの。どうせ日本に行くなら尖閣にでも上陸してこい [442 Good]
■ 北京さん
日本を推すねぇ [166 Good]
■ 湖南さん
政治とは全く関係なく、日本には一度行ってみたい [134 Good]
■ 江蘇さん
自分で実際に触れ合ってみないと本当のことはわからない。相手が国であっても人であっても全部一緒 [162 Good]
■ 湖北さん
日本のアニメは好きだけど日本という国自体は好きではない。矛盾していることは自分でもよくわかっているけど、これが素直な気持ち [95 Good]
■ 河北さん
日本を恨んているし日本製品は極力避けている。でも、中国は経済成長を続けていると政府はいうけれど自分の暮らしが全く良くなっていないことに最近少し疑問を感じていた。非常に参考となる記事だった [48 Good]
■ 湖北さん
日本に行ったことがある。この記事には全面的に賛成。日本という国は実際に行ってみないとわからない [42 Good]
■ アメリカ在住さん
日本に4年住み、その後アメリカに住んている。日本はアメリカよりもずっと住みよい国だ。文化の深さが違う [7 Good]
■ 天津さん
みんないいなー、私も日本にいってみたい!! [12 Good]

110 pings
Skip to comment form ↓