Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国湖南省で旧日本軍の不発弾が発見されるが、写真に何かが写り込んで中国ネット大盛り上がり [中国の反応] » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国湖南省で旧日本軍の不発弾が発見されるが、写真に何かが写り込んで中国ネット大盛り上がり [中国の反応]

 
中国湖南省で旧日本軍のものと思われる不発弾が発見されたようです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
湖南省常徳市の道路工事現場で、旧日本軍のものと思われる不発弾が2発発見された。これらの不発弾は警察によって安全に処理された


16101601001

16101601002

16101601003

16101601004

16101601005

16101601006

16101601007

16101601008


記事・コメント引用元: http://comment.news.163.com/photoview_bbs/PHOT239A5000100A.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
おい!麻雀牌の上に不発弾をのせるなよ!! [3302 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
もう麻雀牌しか目に入らない [2437 Good]
 
 
   ■ 安徽さん
 
   危険な業務を行っているのだから麻雀くらいしてもいいだろ [2930 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
誰か清一色をあがっただろ [1312 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
この麻雀牌も旧日本軍の遺留物? [3555 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
このまま埋め戻して強制立ち退き隊に立ち退かせればよかったのに [1598 Good]
 
(訳者注: 中国では近年、強制立ち退きや土地の強制収用が社会問題化しています。中国では土地の個人所有は認められておらず、個人に与えられるのは土地の使用権のみです。その結果、日本では考えられないような強引な土地収容が頻繁に行われています。抗議行動も多く行われており、年間20万件といわれるデモや暴動のうち、半数が土地の強制収用が原因だと言われています)
 
 
 
■ 北京さん
 
警察車両のトランクに麻雀牌が入っているような国だから日本に爆弾を落とされたんだよ [1516 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
この場所が強制立ち退きにあわなくてよかったな [496 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本製の爆弾はいまだに危険性を失わない。やっぱり日本製品は優秀だ [951 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
誰が爆弾を処理するかを賭けて麻雀をしたのかな? [76 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
麻雀牌の上に爆弾をのせるのも大概だけど、麻雀牌が写った写真をそのままニュースサイトに載せるか? [38 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
危ないな。この大きさの爆弾だったら麻雀牌くらい簡単に吹っ飛ぶぞ [37 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
日本が中国を侵略した揺るぎない証拠だ
 
 
   ■ 上海さん
 
   このインターネットの時代にまだこんなことを言っている奴がいるのか
 
 
   ■ 北京さん
 
   日本は満州地域をロシアの侵略から守ってくれ、しかもかなり発展させてくれたんだけどな
 
 
   ■ 浙江さん
 
   日本は確かに罪を犯した。しかしその罪は某党よりはかなり軽い [35 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
いつでもどこでも麻雀 [24 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
この麻雀牌、誰かから没収したものだろ。背面の色が違うのが混ざってる [20 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
中国人が中国の心を失っていなくて安心した [20 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
さぁみんな、この記事をネタに麻雀しようぜー! [36 Good]
 
 
 

 

56 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top