Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
大隅良典さん、ノーベル医学・生理学賞を受賞 中国人「日本すげぇ!」「心から尊敬します」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

大隅良典さん、ノーベル医学・生理学賞を受賞 中国人「日本すげぇ!」「心から尊敬します」

 
大隅良典さんがノーベル医学・生理学賞を受賞しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


16100304

 
[記事]
ウェーデンのカロリンスカ研究所は3日、今年のノーベル医学・生理学賞を大隅良典・東京工業大栄誉教授に授与すると発表した。
 
細胞内で細胞成分を分解し再利用する「オートファジー」の仕組みを解明したことが受賞理由。
 
賞金は800万スウェーデンクローナ(93万3000ドル)。
 
日本人のノーベル賞受賞は3年連続。昨年は寄生虫による熱帯病の治療薬を開発した大村智・北里大特別栄誉教授らが医学・生理学賞を受賞した。
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00000065-reut-asia
コメント引用元: http://comment.news.163.com/3g_bbs/C2FITA7N00963VRO.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 山東さん
 
また1つ取ったのか。日本凄いな [1554 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
日本の科学技術は最高 [548 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
おめでとう!人類の未来を明るくしてくれる科学者たちと、その科学者を大量に排出する日本を心から尊敬します [1088 Good]
 
 
 
■ 青海さん
 
世界で初めて液晶表示を搭載したのはシャープ、世界で初めて胃カメラを開発したのはオリンパス、世界で初めて自動開発機を作ったのはオムロン、世界で初めてマスキー法をクリアする低燃費車を作ったのはホンダ [315 Good]
 
 
   ■ 江西さん
 
   世界で初めて日本を発見したのは中国だぜ [88 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   おー確かにそうだ!中国すげぇ!! [14 Good]
 
 
   ■ 南京さん
 
   お前らうるせーよ。そんなこと言ってて悲しくならないか? [25 Good]
 
 
   ■ 湖北さん
 
   江西さんと遼寧さんは完全に井の中の蛙。大海に出ようぜ [44 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
今年こそ村上春樹は文学賞をとれるのかな [298 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本人は本当に素晴らしい民族 [43 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
某国政府の機関誌の明日の論評の見出しは決まったな。「国家の価値はノーベル賞の数で決まるものではない」 [30 Good]
 
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
 
 
 
■ 北京さん
 
2001年に日本が「50年以内にノーベル賞を30個取る」という目標を掲げた時、世界は日本を笑った。特に中国は腹を抱えて笑い転げた。さぁみんな、日本にごめんなさいを言おうではないか [22 Good]
 
 
 
■ インドネシア在住さん
 
日本人おめでとう! [33 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
よかったよかった [18 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
『日本政府が「50年で30個のノーベル賞を取得する」と狂言を言い出す』 (2002年1月7日 人民日報) [10 Good]
 
(訳者注:この記事は今でもネットで閲覧可能です。こちらです)
 
 
 
■ 海南さん
 
中国の科学者は研究費をだまし取り、副業に励み、学生は寝、時間が余ったら研究する [11 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
医学賞や物理学賞などの科学系の賞は、実際に人類の未来に貢献する素晴らしい功績。科学者に敬礼! [11 Good]
 
 
 

 
 

105 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top