Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本を訪れる中国人観光客に最近人気が高いのはこれ」 中国人「これは確かに良く効く!」「中国には輸入されないだろうな」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本を訪れる中国人観光客に最近人気が高いのはこれ」 中国人「これは確かに良く効く!」「中国には輸入されないだろうな」

 
「日本を訪れる中国人観光客に最近人気が高いのはこれ」という記事が中国版ツイッターのWeiboに投稿され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本を訪れる中国人観光客に最近人気が高いのはこれ。鼻水、せき、喉の痛み、発熱まで、これさえあれば何でも良くなってしまう。日本の薬は最高!


16092903

記事引用元: http://www.weibo.com/1477045392/E4a90ek99
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 浙江さん
 
日本の薬は純度が高い。中国では薬を飲んだだけで病気が治ってしまうと病院が儲からなくなるので、このような薬は絶対に販売されない [76 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
中国の薬は成分が低すぎる [58 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
日本の薬は本当によく効く。日本に行くたびに家庭常備薬や絆創膏、風邪薬や胃腸薬なんかを買ってくる。少し飲んだだけですぐに効くのがすばらしい [36 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
慢性的に鼻炎なんだけど、日本の薬を飲めば治るかな?病院には行ってない [23 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
子供のころ家族で三峡下りに行ったとき、同じ船の中に日本人がいて、風邪を引いて苦しそうだった。私のお婆さんが持っていた風邪薬をその人にあげたけど、ぜんぜん効かない感じだった。そりゃ日本の薬でも治らない風邪は中国の薬では絶対に治らないよね、と、大人になった私は日本の喉スプレーをふきかけながら考えた [22 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
そのとおり。アメリカやイギリスやニュージーランドでも一緒。先進国の市販薬は本当によく効く [9 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
純度のほかに副作用もぜんぜん違う [15 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
風邪を治す薬はない。症状を和らげるだけ [17 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
総合かぜ薬の一番の目的は、飲むことによって心が落ち着くこと [10 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
ウォシュレット便座や化粧品はもう古い。これから日本で爆買いするべきは医薬品 [7 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
日本製品は値段が高い。中国製品も日本製品と同じ値段で売ることが出来れば、同じくらい性能がいいものを作ることが出来る [10 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本のいい薬を飲んでたら、いい薬に対応したウイルスが出来ちゃうよ [6 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
中国では漢方薬以外は処方箋なしではなかなか売ってくれないことのほうが問題 [6 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
あまり効きすぎる薬は逆に体に悪いかもしれない [9 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
ツイ主さんは日本の製薬会社から広告料をもらったのかな?
 
 
 
■ 四川さん
 
子供を生んだ直後に胃の調子が悪くなって、どんどん痩せていった。病院で処方してもらった薬を飲んだけど、薬を飲んでいる間は体調がいいけど薬を止めたらまた体調が悪くなることを繰り返した。そんなときにお姉さんが日本旅行に行って太田胃酸を買ってきてくれた。一発で直った
 
 
 
■ 山東さん
 
日本の薬は中国に輸入はされないだろうな。中国医学会が猛反発すること間違いなし
 
 
 

130 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top