ヤフージャパン、全従業員を対象に週休3日制を導入するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
ソフトバンクグループ傘下のIT大手ヤフーが、従業員の働き方の見直しを推し進めるため、全従業員約5800人を対象に週休3日制の導入を検討していることが24日、分かった。宮坂学社長が従業員らに方針を伝えた。働き方の多様化に対応し、優秀な人材を確保するのが狙いで、数年内の実現を目指す。ファーストリテイリングが転勤のない地域正社員に週休3日制を導入するなどの事例はあるが、大手企業が本社部門で働く正社員などに導入すれば極めて異例だ。
宮坂社長は共同通信のインタビューに応じ「労働時間と生産性の問題は重要な経営テーマで、課題はあるが、やっていきたい」と抱負を述べた。
ヤフーは週休3日を目指す前段階として、週2日の休みの曜日を土日だけに限定せず、自由に選べる制度を導入する方針で、具体的な検討に入った。その後、数年以内に週休3日制に移行させたい考えだ。部署ごとに導入するなど段階的に進めていく。週休3日制導入時の給与の在り方は今後検討する。

記事引用元: http://www.sankei.com/economy/news/160924/ecn1609240026-n1.html
写真・コメント引用元: http://www.weibo.com/1642634100/E9Sa3d9NB
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
週休3日。でも残りの4日は20時間労働 [30 Good]
■ 河北さん
田舎のサラリーマンは月に1度休めればいい方 [21 Good]
■ 杭州さん
この写真の3人に一体何があった [21 Good]
■ 浙江さん
この記事を書いた記者、ちょっと社長室に来てくれるかな? [13 Good]
■ 北京さん
この写真すごいな。どんだけ仕事をしたらこんな廃人みたいになるんだ?
■ 四川さん
ゲームをしすぎたんだろ
■ 北京さん
残業も休出もなければ週休2日で十分なのですが
■ 上海さん
週休3日を目指す会社と実質週休1日を目指すうちの会社、どっちが儲かるのだろう
■ 江蘇さん
うちの会社にも週休3日を提案した人がいたけど、その人だけ永遠に週休7日になった
■ 広東さん
ヤフーってまだあったんだ
■ 遼寧さん
外国の月は丸いねぇ
(訳者注: 「隣の芝生は青い」を中国では「外国の月は丸い」と言います)
■ 広西さん
中国はいろいろと急ぎすぎている
■ 湖北さん
給料はどうなるの?減るのだったら週休3日でも残業を増やす
■ 浙江さん
週休3日とが夢のよう
■ 江蘇さん
週休4日の会社がもうなかったかっけ?
■ 北京さん
週休3日が保証されるのなら、残り4日は喜んでどこまででも残業する
■ 福建さん
生活のために残業を増やす層は日本にも一定数いる。この案はそういう人たちに潰されるかもな
■ 湖北さん
学生よ、一生懸命勉強しろ。一生懸命勉強すればこういう会社に入れるかもしれないぞ

42 pings
Skip to comment form ↓