国交省は国内の各航空会社にサムスンGalaxy Note7の機内での使用を禁止するよう要請したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
国土交通省は、海外でリコール問題が発生しているサムスン製のAndroidスマートフォン「Galaxy Note7」の航空機への持ち込みについて、機内では電源を切るなど、安全面での周知を図るように国内の航空会社に要請した。
Galaxy Note7は、今年8月に発表された最新モデルで、日本では未発売だが、海外ではすでに販売が開始されている。非常に注目度が高いモデルだが、発売後、充電中に内蔵電池が爆発するなどの事故の報告が多数あったことから、リコールの措置がとられている。
国土交通省では、サムスン側が安全対策を講じるまで同モデルの機内での使用を制限することを求めることにした。同省では、機内では電源を切り、充電を行わないことや、受託手荷物として預け入れないことを旅客に対して周知するよう航空会社に要請している。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000149-impress-sci
コメント引用元: http://www.weibo.com/1638782947/E7wgBiKKi
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
サムスンは中国製バッテリーのせいにしようとしたけど結局違ったようだ。サムスン終わったな [67 Good]
■ 中国さん
北朝鮮のM5の地震も韓国の工作員が持っていたGalaxyの爆発じゃないのか? [31 Good]
■ 河南さん
やっぱりAndroidはAppleには勝てなかったか [17 Good]
■ 中国さん
IS戦闘員の標準装備になりそう [21 Good]
■ 浙江さん
サムスンの他の機種は大丈夫? [8 Good]
■ 北京さん
サムスンとアップルを何台か使った後、HuaweiのP9に落ち着いた。安心安全が一番 [6 Good]
■ 河北さん
でもnote7は結構いい機種なんだけどなぁ
■ 黒龍江さん
朴爆弾
■ 広東さん
note7はM5の地震を引き起こせる強力な武器らしい
■ 浙江さん
サムスンは無いな
■ 上海さん
これは中国メーカーにとってはいいニュース
■ 四川さん
サムスンを持っている人は結構いるけど、頭が悪そうに見えるからやめた方がいいよ
■ 河北さん
やっぱりHuawei。なんで韓国製なんかを使わなければいけないのだ
■ 安徽さん
中国政府も同様の声明を出すべき
■ 河北さん
Huaweiの最大の敵が自滅した
■ 江蘇さん
前はサムスンを使っている人が多かったけど、最近はHuaweiがだいぶ増えてきたな
■ 遼寧さん
機内ではすべてのスマホの使用を禁止するべき
■ 上海さん
明日note7を買おうと思ってた。危ない危ない
■ 重慶さん
今までいろいろあったけど、今度こそは終わりだな。サムスン、今までお疲れ様でした

98 pings
Skip to comment form ↓