内閣府の調査で、日本国内の引きこもりの実態が明らかになりました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
内閣府は7日、学校や仕事に行かず半年以上ほとんど外出しない15~39歳の「引きこもり」の人が、全国に54万1千人いるという推計値を発表した。6年前の推計値に比べ、7年以上引きこもっている人の比率が倍増し、長期化がうかがえる。
「若者の生活に関する調査」で、2015年12月に5千世帯の本人や家族を対象に調べた。10年に続く2回目。引きこもりの人の割合は1・57%で、前回の1・79%(推計69万6千人)を下回った。内閣府は「相談窓口の設置などにより、人数的には改善があったと思われる」と分析する。
年齢は、20~24歳と25~29歳が24・5%で最も多く、30~34歳と35~39歳が20・4%で続いた。男女別では、男性が6割以上を占めた。
引きこもり期間は7年以上が34・7%で最多で、前回の16・9%から倍増。引きこもりになった年齢は、15~24歳が6割以上を占め、「不登校」「職場になじめなかった」などの理由を挙げた。35~39歳も10・2%と前回の5・1%を上回り、比較的年齢が高くなってから引きこもる人が増えた。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000080-asahi-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/C0CBTDS700014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 遼寧さん
仕事をせずにどうやって生活するの? [497 Good]
■ 広東さん
中国にだって裸官がいるだろ。仕事をしなくてもどこからともなくお金が沸いてくる [2167 Good]
(訳者注:裸官・・・中国の腐敗官僚の一種です。配偶者や子女などの家族を留学等の名目で外国に移し、家族に外国の国籍や市民権を取得させ、国内で汚職などによって不正蓄財した財産を外国に送金し、本人は官僚として単身で中国国内にとどまっている、逆単身赴任状態の人を指します。中国で不祥事が発覚したら本人は家族が待っている外国へすばやく逃亡(亡命)し、不正蓄財も差し押さえられないような状況にしているようです)
■ アメリカ在住さん
衣食住に困らなければ私も引きこもりたい。偽りの顔で人間関係を維持するのに疲れた [722 Good]
■ 湖南さん
はぁ?偽りの顔を使って維持する人間関係に何の意味がある!相手に失礼だからそんな人間関係やめちまえ!!
■ 広東さん
湖南さん、何かあったの?
■ 上海さん
湖南さんはきっと何かを思い出してしまったのだろう。かわいそうに [29 Good]
■ 吉林さん
気持ちはわかるけど、どうやって衣食住を確保してるんだろう [395 Good]
■ 江蘇さん
貧しい田舎では難しいかもしれないけど、都会では中国でもけっこういるよ [246 Good]
■ 蘇州さん
都会に家があって両親が年金をもらっている状態でどこにも行かずに質素な暮らしをしていたらなんとかなる。良い仕事には就けず、良くない仕事には就きたくない若者は自然とこうなってしまう [25 Good]
■ 深センさん
中国でこれをやったら1週間以内に家族全員が餓死する [511 Good]
■ 内モンゴルさん
そして誰にも発見されない [6 Good]
■ 四川さん
どうせ家でゲームしかしてないんだろ? [218 Good]
■ 湖北さん
毎食カップラーメンならなんとかなりそう [137 Good]
■ 福建さん
俺も明日仕事に行きたくない [18 Good]
■ 広東さん
中国にもたくさんいるぞ。例えば俺 [24 Good]
■ 江蘇さん
中国だったら一気に貧困まっしぐら [8 Good]
■ 浙江さん
54万人の若者が仕事をせずに生きて行けるなんて、なんと極悪非道な民主主義社会 [9 Good]
■ 北京さん
俺はこの前仕事を辞めた時は家にこもって3ヶ月間ゲームをし続けた。なんか飽きたからプーケットに行ってダイビングをして、帰ってきてから再就職した。短期間の引きこもりはアリだと思う [9 Good]
■ 北京さん
LANケーブルを切れば外に出てくるよ [8 Good]

34 pings
Skip to comment form ↓