皇后さまが草津で海外の著名音楽家とピアノの演奏を楽しまれたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
静養中の皇后さまは、27日、群馬・草津町で、海外の著名な音楽家とともに、ピアノの演奏を楽しまれた。
皇后さまは、静養先の長野・軽井沢町から、群馬・草津町に移動し、ピアノのレッスンに臨まれた。
草津では、日本の若手音楽家の育成や、コンサートが開かれる「草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル」が毎年夏に開催され、皇后さまも、たびたび参加されている。
皇后さまは今回、チェロのヴォルフガング・ベッチャーさんと、バイオリンのウェルナー・ヒンクさんと共に、シューベルト作曲の「セレナーデ」などを、およそ1時間にわたり、熱心に演奏されていた。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160828-00000539-fnn-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/photoview_bbs/PHOT22U9G000100A.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
美智子様って歌は歌わないの? [1539 Good]
(訳者注:習近平主席の妻の彭麗媛さんは軍隊歌手です)
■ 遼寧さん
優雅で美しい。敬服します [1610 Good]
■ 黒龍江さん
なんと優雅なのだろう [1476 Good]
■ 内モンゴルさん
中国には「雅」という概念はない。貴族がいないからな [1834 Good]
■ 江蘇さん
少しもおごりや偉ぶったところが見えない。うちの村長とは大違い [1342 Good]
■ 河南さん
この質素かつ優雅な感じは一体何なのだろう [1076 Good]
■ 上海さん
完全に雲の上の人 [661 Good]
■ 山東さん
なんで日本の皇室の服装ってあんなに地味なのに優雅なんだろうな [445 Good]
■ 中国さん
うちの村長のハデハデな奥さんとは大違い [647 Good]
■ 在日中国さん
多才だね [342 Good]
■ 北京さん
日本の天皇と中国の関係はそれほど悪いものではない [218 Good]
■ 河南さん
化粧がいい [89 Good]
■ 湖南さん
日本製品不買運動!日本のニュースや広告を流すな!!
■ 中国さん
買うべきでないのは中国製品 [64 Good]
■ 天津さん
何という気品 [27 Good]
■ 山東さん
俺たちにだって主席の娘がいるだろ!
■ 北京さん
んー・・ [36 Good]
■ 浙江さん
日本の皇室には何千年という正当な伝統と歴史がある。現在の中国の上層部にはそれがない。この差は想像以上に大きいようだ [21 Good]

70 pings
Skip to comment form ↓