「昭和の軍人より明治の軍人のほうがカッコいいのはなぜだろう」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
■ スレ主さん
昭和の軍人より明治の軍人のほうがカッコいいのはなぜだろう。しかも明治の軍人はみんな頭が良さそうで、昭和の軍人は頭が悪そう
明治の軍人
昭和の軍人
東條英機と山本五十六、岡村寧次はまだマシ
引用元: http://tieba.baidu.com/p/4696185273
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
明治の軍人は完全に貴族。現代に近づくほど庶民が混ざってくる
■ 2楼さん
海軍の井上成美はムチャクチャ賢かったぞ
■ 3楼さん
東條英機も若い頃はカッコよかったんだね
■ 4楼さん
明治時代は脱亜入欧の思想が強かったから、みんな格好つけてたんじゃない?
■ 5楼さん
昭和初期って日本は経済的に苦しかったんじゃなかったっけ。だからみんな緊縮モードで、外国の領土取得に動いた
■ 6楼さん
そう?私は昭和のほうがかっこいいと思うけど
■ 7楼さん
軍人は軍服を着ているからこそカッコいい。軍服を脱いで私服になると意外と普通のオッサン
■ 8楼さん
明治の方が欧米化を前面に押し出している
■ 9楼さん
昭和の陸軍は確かに頭が悪い。だからあんなことをした
■ 10楼さん
一番カッコいいのはナチスドイツの軍人だな
■ 11楼さん
カッコいいかどうかは知らないけど、漢だったな
■ 12楼さん
軍隊の実力は顔じゃない
■ 13楼さん
明治にしろ昭和にしろ、昔の日本の軍人はカッコよかった。帝国軍人としての誇りと覇気があり、真の男の集団だった。今の自衛隊は公務員の集まり。武士道の精神はどこへ行った
■ 14楼さん
小沢治三郎を超える帝国軍人を俺は知らない
■ 15楼さん
像由心生
(訳者注:像由心生・・・「人の表情にはその人の心が現れる」という意味の仏教用語です)
■ 16楼さん
日本の軍人ってみんな一律カッコいいよね
■ 17楼さん
東條英機はヒットラーよりも男前
■ 18楼さん
東郷平八郎ってこんなイケメンだったんだ。知らなかった。不覚・・
■ 19楼さん
男を顔で選んでいるようではまだまだですな、お嬢さん

73 pings
Skip to comment form ↓