海上自衛隊が広島の呉基地で魚雷の弾頭を誤って海に落としたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
20日、広島県呉市の海上自衛隊呉基地で潜水艦から陸揚げしていた魚雷から弾頭部分が外れ、海に落下した。弾頭は21日、無事に回収された。
弾頭は20日午前、停泊中の練習潜水艦「おやしお」から魚雷をクレーンでつり上げて陸揚げしていたところ本体から外れ、海に落下したもの。21日朝から始まった捜索の結果、弾頭は「おやしお」の艦首付近の深さ15メートルの海底で見つかり、午前10時過ぎ、無事回収された。
海上自衛隊呉地方総監部によると回収された弾頭は、重さおよそ540キロ。火薬が入っているが、起爆装置はついておらず、爆発の危険はないという。
20日の陸揚げ中、何らかの衝撃で外れたとみられ、事故調査委員会が詳しく調べることにしている。
記事引用元: http://www.news24.jp/articles/2016/07/21/07335899.html
コメント引用元: http://comment.war.163.com/news3_bbs/BSGCI5VB00014OMD.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 中国さん
中国だったら絶対に報道されない [247 Good, 29 Bad]
■ 寧夏さん
新聞聯播ではこんなニュースは流さないだろうな [148 Good]
(訳者注: 中国のほとんどのテレビ局では、毎晩7時からCCTVが放映するニュース番組「新聞聯播」を流します。党中央のプロパガンダニュースとしての性格が強い番組です)
■ 上海さん
自衛隊は全く問題を起こさないから、この程度のことでもニュースになる。解放軍は問題が起こりすぎるから、人命に関わるようなことでないとニュースにはならない [40 Good]
■ 雲南さん
くたばれ小日本 [38 Good, 12 Bad]
■ インドネシア在住さん
魚雷を海に落とすとか、中国では日常茶飯事 [22 Good]
■ 深センさん
自衛隊ってこの前も高速でなにか落としてなかった? [21 Good]
(訳者注:今年1月に、陸上自衛隊の車両がけん引していた地対空ミサイルの模擬弾の部品が、首都高都心環状線内回りの神田橋出口付近で道路上に落下する事故がありました)
■ 河北さん
落としたものはこっそり拾う。それが中国流 [9 Good]
■ 山西さん
ふざけんな売国奴が!お前みたいな奴が漢奸になって国を潰すんだよ!!
■ 北京さん
河北さんは事実を言っているだけのような・・。自分の問題に気付いていながらそれをなかったことにするのは、人でも国でもやってはダメ
(訳者注: 漢奸・・・漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
■ 貴州さん
日本は情報が透き通ってていいね [9 Good]
■ 広州さん
某国ではこんなことが毎日のように起こっているからニュースにしたらきりがない [9 Good]
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
■ シンガポールさん
なんで落としたのに爆発しなかったの? [5 Good]
■ 遼寧さん
へー自衛隊でもこういうことするんだね。初めて?
■ 山東さん
国家がこういうしょうもないことをしてもちゃんと報道するのが日本
■ 北京さん
自衛隊が日本海で国籍不明の潜水艦に間違えて魚雷を落としてしまうための伏線だったりして
■ 河北さん
外国で起こった事故は瞬時に報道するけど、中国で起こった事故は数年後に報道する。それが中国メディア。日本のメディアとはかなり違うな

44 pings
Skip to comment form ↓