「日本の新幹線のお弁当と中国の高速鉄道の食事を比べてみた」という写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
中国の高速鉄道の1等車で無償で提供される弁当と、日本の新幹線の駅弁を比べてみた

記事引用元: http://www.weibo.com/1496863563/DDIUBCw19
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 山東さん
中国の駅弁の賞味期限は90日。日本の駅弁にはとても真似できまい。わはははは [24 Good]
■ 北京さん
エサと食事 [31 Good]
■ 在日中国さん
日本のはお金を別に払って買うんだよ [17 Good]
■ 北京さん
日本のお弁当は細部までこだわっていて清潔そう [11 Good]
■ 上海さん
中国の方は料金込みだけど、このお弁当自体はいくら位なんだろう [9 Good]
■ 中国さん
この比較には全く意味はない。中国の高速鉄道に乗る限り、俺たちが食べられるのは上の方だけだ [6 Good]
■ 深センさん
上の方が量が多そうだけど、下の方が美味しそうだから俺は下を選ぶ [6 Good]
■ 江蘇さん
上は料金込みで無料で提供され、下は別売するという違いがあるにしても、なんでこんなに違うんだろう
■ 山東さん
上も悪くはないと思う。でも私は下だな
■ アメリカ在住さん
得体の知れない物体がたくさん入ってそう
■ 上海さん
これが市場経済の力
■ 山東さん
これこそが中国
■ オーストラリア在住さん
外国の食事のほうが見た目は美しいけど、味は中国のほうが上
■ 上海さん
中国の高速鉄道に乗るときはカップラーメンの持ち込みが必須。さもないと40元(約650円)もする豚のエサを買う羽目になる
■ 浙江さん
1等車には乗ったことないからわからないけど、普通車でも上の弁当は35元(約600円)で売ってる。確かに高くてマズいけど、そういうものだと思えば問題ない
■ 陝西さん
だから日本と比べるなとあれほど・・こんな比較は誰も得しない。無駄に中国人が傷つくだけだ。二度とこんな投稿をしないように

102 pings
Skip to comment form ↓