日本の羽毛布団が、中国産の羽毛をフランス産と偽装して販売されている恐れがあるそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
国内約100社の羽毛布団メーカーなどでつくる日本羽毛製品協同組合(日羽協)が、「フランスダックダウン」などとして販売されている羽毛布団の「半分以上は(産地)偽装と思われる」と指摘する警告文書を加盟社宛てに送付していたことが分かった。
文書は2015年1月13日付。日羽協によると、国内で販売されている羽毛布団は年間約320万枚で、うち約半数は詰められている羽毛をフランスやハンガリーなど欧州産としている。
しかし15年の財務省の統計によると、羽根布団・羽毛布団の状態で輸入される布団約190万枚のうち、約165万枚は中国からの輸入。日本で作られる羽毛布団の原材料となる羽毛の輸入量も中国からが約48%で、欧州からは約17%にとどまるという。
日羽協によると、一般的に中国産にも高品質な羽毛があるものの欧州産は中国産より人気があり、布団1枚当たりの価格は1万円以上高くなるという。山本正雄専務理事は「国内に羽毛の産地を調査する検査会社がなく、産地を完全に特定する技術が未確立だった。業界団体として海外の検査機関などを通じて厳格に調査したい」としている。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160507-00000022-mai-soci
コメント引用元: http://weibo.com/1974576991/DuBcOwSSv
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 福建さん
中国は悪くないよ [308 Good]
■ 中国さん
日本も中国みたいなことをするんだね [238 Good]
■ 福建さん
おや?日本では偽物は売ってないのではなかったでしたっけ? [226 Good]
■ 湖南さん
中国人が日本で欧州産の羽毛を使った羽毛布団を買ったら、実は中国産の羽毛だったという・・ [189 Good]
■ 浙江さん
「日本では偽物はない」という神話が崩れたな。さぁ、どうする?謝罪会見をしてお辞儀をして引責辞任か? [172 Good]
■ 湖南さん
なーんだ、日本でも偽物が売ってるんじゃん [163 Good]
■ 中国さん
憤青大隊がコメント欄に到着するまでのあと10秒! [165 Good]
■ 四川さん
はっはー!日本も偽物を作ってるのか!こりゃ愉快 [129 Good]
■ 吉林さん
中国人の民度が低くて輸出した製品が外国でご迷惑をお掛けしたようだ。中国は反省しなくてはいけない [110 Good]
■ 河北さん
なんでだよ。産地を偽造したのは日本。今回は中国は悪くない [103 Good]
■ 中国さん
そりゃ中国産よりフランス産の方が高値で売れるだろうけど、ちょっと失礼じゃない? [94 Good]
■ 広東さん
なんか日本にバカにされた気分 [88 Good]
■ イギリス在住さん
無条件で外国製品を好む人はいるけど、中国製品にもいいものはあるってことだな [74 Good]
■ 上海さん
これは伝染病みたいなもの。1例存在するということは、他にも数千例が確実に存在する [68 Good]
■ 遼寧さん
紡績業をやっている。日本人が着ている服のほとんどが中国製だよ [57 Good]
■ 大連さん
日本で売っているウォシュレット便座のほとんどが中国製らしいしな。中国はやればできる [57 Good]
■ 山東さん
高級ブランドなんてそんなもの。安く作ってロゴをつけて高く売るだけ [42 Good]
■ 遼寧さん
気持ちよく寝られるんだったらヨーロッパ産でも中国産でもどっちでもいいと思うんだけど、そうはいかないのね [16 Good]

68 pings
Skip to comment form ↓